夫婦奮闘記 アスペルガー&ADHD

カサンドラの妻と子供たちのために・・・・

夫婦奮闘記 アスペルガー&ADHD

  • ホーム
  • アスペルガーは治らないシリーズ
  • ブログのリンクについて
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
アスペルガー症候群の特性

アスペルガーは、あいまいなコミュニケーションが苦手!

2021.01.27 fuufu

前回予告したように、アスペルガー症候群の特徴について書いていきたいと思います。 今回は、 『あいまいなコミュニケーションが苦手』 という点を、かみ砕いていきたいと思います。 アイコンタクトや顔の表情を読み取ることが苦手で…

アスペルガーと上手く付き合う

アスペルガーが怒ると謝り続けないといけないの?

2021.01.05 fuufu

先日の記事のコメントで、アスペルガーの旦那さんとのトラブルで、旦那さんが送っていつも部屋に立て籠ってしまった。との記事について、旦那さんの気持ちが当事者の私にはよくわかるので記事にしました。 投稿者のカウンセラーさんから…

アスペルガーと上手く付き合う

アスペルガー症候群と上手に付き合う方法(No.1)

2021.01.04 fuufu

おう、言っちゃった!アスペルガーと、どう付き合うかって? 「無理無理!」って言いたい気持ちも正直ありますが、「少しでも楽になってくれればいいなぁ」という気持ちで、今年はアスペルガーとの付き合い方について、記事を書いていこ…

夫婦再生

2021年 あけましておめでとうございます。

2021.01.02 fuufu

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 私も、50歳を超えていよいよ棺桶に片足を踏み入れる年になってしまいました(笑) でも、まだまだ長い気しますぜ~ 娘たちも、まだまだ小学5年生ですし、長生…

夫婦再生

2020年を振り返って

2020.12.31 fuufu

いよいよ、2020年も残すところあとわずかになりました。 今年は、コロナ禍で、いつもとは違う一年となりましたね? アスペルガーの私にとっても、公私ともに心乱れた一年となりました。 みなさまは、いかがだったでしょうか? 私…

アスペルガー症候群の特性

場所・状況関係なくどこでも怒る親

2020.12.31 fuufu

4時間も乗っていれば、いろいろな人たちがいるものですが・・・ 目の前に、家族ずれが乗っていました。 子供が楽しそうにはしゃいでいると、「うるせ!大人しく座ってろ!迷惑だろう!」と子供をしかりつけていました。 またしばらく…

アスペルガーは治らない

アスペルガーの発する一言でトラブルに・・・

2020.12.30 fuufu

先日はクリスマス♪楽しいクリスマスのはずでしたが・・・・・ 残念ながら、私はクリスマス・イブから出張で、今年は現場のおじさんたちと小さな居酒屋でさみしく、おでんで焼酎を飲んでいました。 最近は、相手もしてくれない娘たちも…

夫婦再生

振り返り 離婚寸前の夫婦から再生

2020.12.23 fuufu

夫婦再生

妻が臨床心理士になった!

2020.12.22 fuufu

私たちが真剣に発達障害と向き合うようになって6年がすぎ、本当にいろいろなことが起きました。 最近は、とても落ち着いて(普通とは違いますが・・・)生活し続けていました。 その中でも、私たちの発達障害家族の経験を活かし、発達…

息子

発達障害の息子への勉強と将来

2020.12.22 fuufu

小学2年生で発達障害と診断されて6年が過ぎ息子も中学2年生となりました。 相変わらず私と一緒で、発達障害なゆえに、めんどくさい特性を持っていますが、それでもなんとかここまで来ました。 時には、キレたり暴れたりもしますが、…

夫婦再生

アスペルガーとの夫婦生活

2020.12.21 fuufu

私がアスペルガーとわかって、6年が過ぎようとしています。 今までに、たくさんの衝突もありました。とは言え、そんな仲でもなんとかやってきました。 一番は、私が成長したのは娘たちの存在がとても大きかった気がします。 時にはや…

双子

アスペルガーのお父さんを教育する娘

2020.09.03 fuufu

幼稚園の頃から、発達障害のお父さん、お母さん、お兄ちゃんとの間で育ってきた双子の娘たちも、もう小学5年生となりました。 この双子の娘たちは、本当によくできた娘たちで、親やお兄ちゃんのと特性をよく理解していて、私たち家族に…

アスペルガー

アスペルガーと暴力による教育

2020.08.24 fuufu

今回は、アスペルガーだけの問題ではありませんが、暴力についての話です。 先日、思春期の子育てについて、あるセミナーでに参加して、私も大変勉強になったので記事にしました。 私の子供のころは、親や先生にぶん殴られるくらいは当…

アスペルガー

アスペルガー6年目 できることと できないこと

2020.08.24 fuufu

久しぶりの投稿です♪最近は、コロナ禍の影響でテレワークが中心で・・・ アスペルガーゆえに、こだわりが強く仕事三昧の日々を送っています。 おかげで、ストレスが溜まっているのかな? なかなか、自分ではわかりませんが、通常と違…

夫婦再生

アスペルガー症候群とコロナ離婚について

2020.04.19 fuufu

お久しぶりです。久しぶりの投稿です。 日ごろから、読んでいただいている方には申し訳ございませんでした。 おかげさまで最近は、とても順調で家族楽しく過ごすことができています。 そんなところ、まさかの・・・・・コロナ騒動!!…

アスペルガーは治らない

アスペルガー症候群の私は励ましているつもりなのに・・・・・・コミュニケーション能力の低さ(ToT)

2020.01.20 fuufu

先日、妻からの一言がグサッと突き刺さった。 「あなたは、励ましているつもりだろうけれど、傷つけているのよ~」 と言われてしまった。   妻も、大学院の卒論締め切りが今日で、ここ最近は徹夜もしながら頑張っていた。…

アスペルガーは治らない

2020年 あけましておめでとうございます。

2020.01.02 fuufu

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 昨年はみなさんどうでしたでしょうか? 私の方は、いろいろとありましたが、なんとか幸せな生活を送っているところです。 最近は、妻が大学院の卒論に追われて、余…

アスペルガーは治らない

アスペルガー症候群の価値観によるクリスマスの失敗

2019.12.25 fuufu

今年も残り僅かになってきましたね~ みなさんはどんなクリスマスを送りましたか? 私は、娘と妻を泣かせてしまったクリスマスとなりました。 まあ、共に私の配慮ミスからの出来事なのですが・・・・   なぜ、娘はないた…

アスペルガー

アスペルガー症候群の拘り生活

2019.12.09 fuufu

ずいぶんとご無沙汰しておりました。9月から2カ月も更新していなかったのには、訳があります。 実は、9月に娘から「お父さん、学校に来ないで~太っているお父さんを友達に見られたくないから~」と言われてしまいショックを受けてい…

夫婦再生

アスペルガーとの夫婦再生のコツ

2019.09.12 fuufu

先日、ある方からメールをいただきました。内容は詳しくは秘密として、改善を初めて3年間で第二子を出産するまでに改善したという嬉しいメールをいただきました。 きっと、そこまで来るには、大変な苦労もあったでしょう。時には挫折も…

アスペルガーは治らない

固定観念を捨てると楽になる。

2019.09.08 fuufu

アスペルガーの私は、固定観念が人一倍強いのですが・・・・ 最近は、固定観念に捕らわれない考え方をすることで、ずいぶんと生活が楽になってきました。 以前は、 「夫であっても家事を手伝うのは当たり前」 「子供も、手伝いをする…

アスペルガーは治らない

アスペルガー症候群は治らない?

2019.09.06 fuufu

アスペルガーとの生活って疲れますよね~ 突然怒り出したかと思ったら、テレビ見ながら笑っていたり・・・・ 「さっきまで怒っていたのに何がどうおかしいの??????」 意味が分からない人も多いですよね~ 口を開けば、大声で怒…

夫婦再生

アスペルガー症候群の夫婦の会話

2019.08.29 fuufu

アスペルガーの私は、拘りが強いためとても極端に物事を考えるところがあります。 一般的に、夫婦の会話なんて、日常の何気ない会話が普通に出来ていれば十分なのではないでしょうか? しかし、アスペルガーの私は、「用事がなければ会…

アスペルガー

アスペルガーと統合失調症

2019.08.26 fuufu

先日、「あおり運転」で高速道路で停車させ5発も殴った人がいましたが、質問で 「彼もアスペルガーなのでしょうか?」 という質問がありました。 暴力的な人には、アスペルガーと言われがちですが、統合失調症というものもあります。…

夫婦再生

夫婦再生 4年間で変わらない現実 ~しかし

2019.08.25 fuufu

先日は、久しぶりに夫婦喧嘩をしました。 とは言っても、LINEで別々の部屋で2時間近くお互い言いたいことをぶつけていたのですが・・・・ 最後は、「もういい~」で終わりましたが、翌日にはお互い何もなかったように接していまし…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 23
  • >
  • アスペルガーは話し合えない カテゴリ: アスペルガー, カサンドラ, 大人の発達障害 事例, 発達障害, 発達障害 事例, 離婚
  • アスペルガー症候群がどれくらい改善されているのかを妻に聞いてみた!! ~エビリファイの効果~ カテゴリ: アスペルガー, アスペルガーは治らない, アスペルガー症候群の特性, アドバイス, パートナーと生きる, 薬, 診断
  • アスペルガー症候群の克服 ~夫婦再生~ カテゴリ: ADHD, アスペルガー, アスペルガーは治らない, カサンドラ, 夫婦再生
  • アスペルガー症候群と上手に付き合う方法(No.1) カテゴリ: アスペルガーと上手く付き合う
  • 祝 妻が 大学院 臨床心理学専攻 に合格しました♪ ~カサンドラからの新しい人生~ カテゴリ: カサンドラ症候群の回復
  • 振り返り 離婚寸前の夫婦から再生 カテゴリ: 夫婦再生, 未分類
  • アスペルガー症候群がパートナーと生きる 2  ~脱・オレオレ症候群~ カテゴリ: アスペルガー, アスペルガーは治らない, オレオレ症候群, パートナーと生きる
  • 妻のADD疑惑 カテゴリ: ADHD, 大人のADHD, 妻のADD疑惑, 子育て, 家族
  • アスペルガーが言い訳を繰り返してしてしまうわけ カテゴリ: アスペルガーは治らない, 夫婦再生
  • アスペルガーは、あいまいなコミュニケーションが苦手! カテゴリ: アスペルガー症候群の特性
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年3月

©Copyright2021 夫婦奮闘記 アスペルガー&ADHD.All Rights Reserved.

PAGE TOP