アスペルガーは、あいまいなコミュニケーションが苦手!
前回予告したように、アスペルガー症候群の特徴について書いていきたいと思います。 今回は、 『あいまいなコミュニケーションが苦手』 という点を、かみ砕いていきたいと思います。 アイコンタクトや顔の表情を読み取ることが苦手で…
カサンドラの妻と子供たちのために・・・・
前回予告したように、アスペルガー症候群の特徴について書いていきたいと思います。 今回は、 『あいまいなコミュニケーションが苦手』 という点を、かみ砕いていきたいと思います。 アイコンタクトや顔の表情を読み取ることが苦手で…
4時間も乗っていれば、いろいろな人たちがいるものですが・・・ 目の前に、家族ずれが乗っていました。 子供が楽しそうにはしゃいでいると、「うるせ!大人しく座ってろ!迷惑だろう!」と子供をしかりつけていました。 またしばらく…
先日はクリスマス♪楽しいクリスマスのはずでしたが・・・・・ 残念ながら、私はクリスマス・イブから出張で、今年は現場のおじさんたちと小さな居酒屋でさみしく、おでんで焼酎を飲んでいました。 最近は、相手もしてくれない娘たちも…
今回は、アスペルガーだけの問題ではありませんが、暴力についての話です。 先日、思春期の子育てについて、あるセミナーでに参加して、私も大変勉強になったので記事にしました。 私の子供のころは、親や先生にぶん殴られるくらいは当…
久しぶりの投稿です♪最近は、コロナ禍の影響でテレワークが中心で・・・ アスペルガーゆえに、こだわりが強く仕事三昧の日々を送っています。 おかげで、ストレスが溜まっているのかな? なかなか、自分ではわかりませんが、通常と違…
先日、妻からの一言がグサッと突き刺さった。 「あなたは、励ましているつもりだろうけれど、傷つけているのよ~」 と言われてしまった。 妻も、大学院の卒論締め切りが今日で、ここ最近は徹夜もしながら頑張っていた。…
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 昨年はみなさんどうでしたでしょうか? 私の方は、いろいろとありましたが、なんとか幸せな生活を送っているところです。 最近は、妻が大学院の卒論に追われて、余…
今年も残り僅かになってきましたね~ みなさんはどんなクリスマスを送りましたか? 私は、娘と妻を泣かせてしまったクリスマスとなりました。 まあ、共に私の配慮ミスからの出来事なのですが・・・・ なぜ、娘はないた…
ずいぶんとご無沙汰しておりました。9月から2カ月も更新していなかったのには、訳があります。 実は、9月に娘から「お父さん、学校に来ないで~太っているお父さんを友達に見られたくないから~」と言われてしまいショックを受けてい…
アスペルガーの私は、固定観念が人一倍強いのですが・・・・ 最近は、固定観念に捕らわれない考え方をすることで、ずいぶんと生活が楽になってきました。 以前は、 「夫であっても家事を手伝うのは当たり前」 「子供も、手伝いをする…
アスペルガーとの生活って疲れますよね~ 突然怒り出したかと思ったら、テレビ見ながら笑っていたり・・・・ 「さっきまで怒っていたのに何がどうおかしいの??????」 意味が分からない人も多いですよね~ 口を開けば、大声で怒…
先日、「あおり運転」で高速道路で停車させ5発も殴った人がいましたが、質問で 「彼もアスペルガーなのでしょうか?」 という質問がありました。 暴力的な人には、アスペルガーと言われがちですが、統合失調症というものもあります。…
アスペルガーは価値観の共有が苦手というのをよく書いていますが、ちょっと勘違いしている方も多いようなので記事にしました。 アスペルガーにとっては、価値観がズレているということではありません。 むしろ拘りが強すぎて、自分の価…
アスペルガー症候群の拘りに困ってしまうことは多々あるのですが・・・・ 「そんなに拘らなくても・・・・」と思われる方も多々いると思います。 また、「なぜすぐに否定的な意見ばかり言うの?」と不思議に思う人も多いでしょう。 確…
人は、きっといろいろな感情の中から、今の自分に一番適した感情を選択して生きているのかもしれません。 しかし、アスペルガーにとっては、直感的に最初に思い付いた感情のまま行動してしまい・・・・ 様々な感情を精査できるだけの引…
今回の記事は、決して吉本工業の様々な問題について触れるものではありません。 先日、吉本工業の社長さんが記者会見をされていました。 5時間に渡っての記者会見であったにも関わらず、何も回答に答えず、ズレた回答を繰り返していた…
最近、長男も中学生になり旅費も高くなってしまったため、キャンプにはよく行くのですが久しぶりに温泉旅行に行くことになりました。 梅雨時期ということもあり、残念ながら雨の中の旅行でしたが、それなりに楽しんできました。 逆に雨…
アスペルガーにとっては、本当は、好きなのに「好きでない」と行ってみたり 本当は、興味津々なのに「俺は興味ない」と言ってしまう時があります。 先日も、アスペルガーの知人とキャンプに行く予定でしたが、突然、奥様と喧嘩をして…
お久しぶりです。 仕事が予想を上回るほど順調で忙しく仕事に没頭する日々が続いており、ブログとも疎遠になってしまいました。 最近は、ほとんどが出張で家を空けることが多くなってきました。 実は、このブログも羽田空港のラウンジ…
アスペルガーの特性として、空気が読めないことがよくあります。 葬式の時に、お経を聞きながら笑ってしまったり、深刻な話をしているときにその場にふさわしくない冗談を言ったりします。 その行動は、まわりから見ても不思議な行動で…
よく「アスペルガーは多重人格なの?」と聞かれることがあります。 穏やかな時もあると思ったら、突然怒りだしたりと驚く人も少なくありません。 ある意味、多重人格なのかもしれませんが・・・・ それは、アスペルガーの特性によるも…
先日、飲み会の席であるお客様について同僚が「あいつは、自己中で絶対にアスペルガー症候群だよ~」と言うのでドキッとしました。 まさか、話をしている相手が、正真正銘のアスペルガーとも知らず・・・・・ さすがに、アスペルガーと…
価値観の違いとは、人それぞれあるものだが、アスペルガーの場合は価値観の偏りによるトラブルが多いのも確かです。 息子も、小学校を無事卒業し、来月から中学生になります。 今息子は、バスケットに夢中で、中学校に入ると空手をやめ…
アスペルガー症候群の人が、注意や指摘をされると言い訳を繰り返してしまうわけについて書きたいと思います。 アスペルガーが自分が悪かったと認識していても、ついつい言い訳ばかりしてしまうことがあります。 それは、自分を正当化し…
私も、実際そうだが、細かいことに拘る傾向にある。 その細かさが、パートナーにとっては、すごいストレスになることがありますよね~ みそ汁の豆腐が大きいだの、具が多すぎるだの、どうでも良いことにイチイチ文句を言う人が多いのも…