夫婦奮闘記 アスペルガー&ADHD - Part 7

カサンドラの妻と子供たちのために・・・・

夫婦奮闘記 アスペルガー&ADHD

  • ホーム
  • アスペルガーは治らないシリーズ
  • ブログのリンクについて
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
アスペルガー

アスペルガー症候群の『普通』ってなに?

2018.03.03 fuufu

とにかくアスペルガー症候群の人と話をすると、「普通にしてよ~」「普通の人はしないよね~」と『普通』という言葉をよく聞きます。 そして、アスペルガー症候群 当事者も「俺のどこが普通じゃないんだ~」という会話がよく飛び交いま…

夫婦再生

故 野村沙知代さんの「あなたとは家庭内別居よ」の深い意味

2018.03.03 fuufu

先日、テレビを見ていたら、ヤクルトや楽天の監督だった野村監督の奥さん、サッチーこと野村沙知代さんの特番があっていたので何気なく見ていた。 野村監督は、野村沙知代さんのいろいろな言葉に励まされてきたようでしたが、その中で「…

アスペルガー

今ブームの 『ヒュッゲ』 が アスペルガー症候群を変える!!

2018.02.28 fuufu

先日、テレビで紹介された、欧米で大ブームの『ヒュッゲ』がとてもアスペルガーには必要な考え方だと共感を覚えた。 そもそも、『ヒュッゲ』ってなんだ? という話なのだが・・・・ 北欧デンマークのライフスタイルのとひとつで、日本…

アスペルガーは治らない

夫婦で向かい合うアスペルガー症候群 ~ヒュッゲ~

2018.02.20 fuufu

先日、とても暖かいメールをいただきました。 また一組の夫婦が心療内科の受診を旦那さんが了承してくれて予約をされたようです。 そのメールの中の一文に、こんな文章がありました。 夫婦お互いの理解を深める為に何かを頑張るなら「…

アスペルガーは治らない

アスペルガー症候群の「勝手にして・勝手にしろ」や「好きにして・好きにしろ」の意味

2018.02.18 fuufu

よく、「勝手にして」、「好きにして」と言われることがあります。みなさんはどう捉えますか? きっと、「その前後の話によって違うでしょう」と答えるでしょう。 しかし、「勝手にして」、「好きにして」と言われると、 アスペルガー…

思春期のアスペルガー

思春期のアスペルガー症候群 ~友達づくりと友達付き合い~

2018.02.16 fuufu

子供のアスペルガーの場合、様々な理由から友達付き合いが難しいことがあります。 特に小さい時はみんなわがままで違和感がなかったのですが、年を重ねていくうちにまわりは成長をしていきます。 思春期になると、まわりは自然とグルー…

アスペルガーは治らない

言葉の裏側・気持ちを読み取れないアスペルガー症候群の特性

2018.02.15 fuufu

今日は、昨日の大失敗について書きたいと思います。 昨日は、2月14日でバレンタインデーでした。会社に行くときに娘たちが「お父さん今日楽しみにしていてね」と今考えれば楽しそうにしていたのを、私は何気なく聞いていました。 私…

アスペルガー

アスペルガー症候群の告知はした方がいい? ~メリット・デメリット~

2018.02.12 fuufu

「アスペルガー症候群のと思われる夫と息子がいます。本人たちに告知した方がよいか?」という内容のメールをいただきました。 親子で発達障害とは、我が家と同じでよくある話です。 私は、発達障害の告知することに関して反対はしませ…

アスペルガー

アスペルガー症候群「すぐにキレる」を治すには ゆとりある穏やかな生活

2018.02.11 fuufu

やっぱり、「すぐキレる」とキーワードで私のブログにたどりついた人も多いようです。 まず、「すぐキレる」=アスペルガー症候群 ではないということは理解してください。 アスペルガー症候群の人は、拘りが強く、他の人とは違う意見…

子供のADHD

思春期の発達障害(アスペルガー症候群)に悩む人へ おススメの三冊の書籍

2018.02.10 fuufu

前回、せっかく思春期の発達障害について触れたので、今回は思春期の発達障害についておススメの本を紹介します。 子供のアスペルガーの本は、沢山出版されていますが、ほとんどが幼児期のことや全般的な本が多いです。 しかし、思春期…

思春期のアスペルガー

思春期のアスペルガー症候群 ~発達障害だっていいじゃないか~

2018.02.10 fuufu

大人のアスペルガーで苦労している当事者も多いとは思いますが、少なくともアスペルガー症候群と付き合って長い年月の中で生きて行く術を学んできました。 いろいろとトラブルになりながらも、なんとか回避しているアスペルガーが多いこ…

アスペルガー

アスペルガー症候群は思い出したように怒るのはなぜ?

2018.02.10 fuufu

アスペルガーが会話の途中で怒りだしたり、大きな声を出すことがあることは以前にも書きました。 自分の意見を一方的に伝えようと夢中になると声が大きくなったり、会話の筋を見失ったり、意味が分からなかったり、勘違いをして怒りだす…

アスペルガー

アスペルガー症候群は人を愛することができないのか? ~愛を取り戻せ~

2018.02.09 fuufu

「アスペルガー症候群は人を愛することができないの?」「アスペルガー症候群の人は冷たい」と感じている人も多いのではないでしょうか? 「結婚前(付き合う前)は、とても熱心にアプローチしてくれていたのに、結婚したら(付き合った…

夫婦の会話

妻への誕生日プレゼント ~LUPICIA (ルピシア)の紅茶~

2018.02.09 fuufu

先日、出張の日がちょうど妻の誕生日でした。 いつも、お世話になっているし、何かちょっとしたものを送ろうと考えるのですが・・・・ 毎回、芸もなく紅茶をプレゼントしています。   紅茶は、妻が大好きな飲み物というこ…

アスペルガー

アスペルガー症候群は興味の有無で行動が変わる ~スーパーフード あかもく~

2018.02.04 fuufu

みなさん、スーパーフード 『アカモク』 って知っていますか? 先日紹介した、畠山先生の「ぼくはアスペルガーなお医者さん」という本の紹介をしました。 その中に、アスペルガーにダイエットが効果的というのを見て、私も少しはダイ…

書籍

おすすめの書籍『ぼくはアスペルガーなお医者さん』は、とても共感できる一冊です。

2018.02.03 fuufu

私は、時々『アスペルガー』というキーワードでアマゾンで書籍を探して購入するのですが・・・ 先日、Amazonで本を検索していたら 「ぼくはアスペルガーなお医者さん」という本を見つけました。 私と、同じアスペルガー当事者の…

夫婦再生

ニンゲン観察!モニタリング で見た 夫婦の会話と対応

2018.02.01 fuufu

今日は、出張中でホテルでテレビを見ていた、『ニンゲン観察!モニタリング」という番組で、いつもは見ていないが何度か見たことのあるテレビを付けていた。 何度か、見てたことはあるのですが・・・・人をだましたりする番組はあまり好…

アスペルガー

旦那がアスペルガー症候群かもしれないと思ったら・・・・

2018.02.01 fuufu

「旦那がアスペルガーかもしれません」というメールは、毎日のように届きます。 まあ、旦那と話が合わない。必要以上に束縛する。いつも怒っている。いつもイライラしている。 なんて不満がなければ、ここのサイトには来ていないと思い…

アスペルガー

アスペルガー症候群は「未来を想像できない?」ってどれくらい未来のこと?

2018.01.31 fuufu

先日、おもしろい質問があったので答えてみました。 「アスペルガー症候群の人は、『未来が想像できない』と言いますが  いったい、どれくらい未来のことでしょうか?」 という質問でした。   う~ん~、アスペルガーは…

アスペルガー

アスペルガー症候群は話がかみ合わない。 ~アスペルガーとの話し方~

2018.01.30 fuufu

アスペルガー症候群の人は、人との会話がかみ合わない という特徴があります。 これは、アスペルガー症候群の3つの特性である コミュニケーションの特性が関連しています。 コミュニケーションの特性は、言葉は理解しているが、話し…

アスペルガー

ストレスに強い人と弱い人

2018.01.30 fuufu

ストレスに強い人と弱い人がいるのは、みなさんご存じだと思います。 しかし、意外とストレスに対しての強さは、自分自身に対しても、相手に対しても勘違いしている人が多いことを知っているだろうか? 私は、どんなストレスがあっても…

アスペルガー

アスペルガー症候群と飲酒

2018.01.28 fuufu

「アスペルガー症候群は、酒癖が悪いのではないのか?」という質問に答えたいと思います。 それは、「濡れ衣です」と言いたいところですが・・・・ 残念ながら、アスペルガーが理性を失ったとき、元々思ったことをそのまま口に出したり…

アスペルガー

アスペルガー症候群と食事 ~食事療法ってあるの?~

2018.01.28 fuufu

先日、ある方から、「アスペルガー症候群には食事療法がありますか?」というメールをいただきました。 まず、結論から言うと・・・・アスペルガーに効く薬もないのに、食べ物で治ることはないでしょう。 ただ、そう言い切ってしまった…

アスペルガー

私はアスペルガー症候群、妻はカサンドラ症候群 ~カサンドラ症候群の治し方~

2018.01.28 fuufu

私はアスペルガー症候群で妻はカサンドラ症候群という、私たち夫婦と同じ境遇の夫婦は、この世にどれくらいいるだろう? 私たちもそうだった。今はカサンドラ症候群だった妻も、だいぶん回復して自分のやりたいことをやっているし 私に…

アスペルガー

アスペルガーは治らない!! アスペルガーは失敗を繰り返す?

2018.01.24 fuufu

私が、よくメールに「私も失敗をよく繰り返す」と書くことがあります。 「アスペルガー症候群は失敗を繰り返す」という意味がよくわからないというメールをいただいたので今回は、アスペルガーの失敗について書きたいと思います。 まず…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 24
  • >
  • 2023年1月
  • 2022年8月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月

©Copyright2025 夫婦奮闘記 アスペルガー&ADHD.All Rights Reserved.

PAGE TOP