ストレスに強い人と弱い人

スポンサードリンク

スポンサードリンク


ストレスに強い人と弱い人がいるのは、みなさんご存じだと思います。

しかし、意外とストレスに対しての強さは、自分自身に対しても、相手に対しても勘違いしている人が多いことを知っているだろうか?

私は、どんなストレスがあっても乗り越える自信がありました。

すなわち、ストレスにも強いと思っていたし、まわりからも「あいつだけはうつ病にはならない」と言われています。

逆に、妻はすぐに弱気になるし、自分を卑下したり、愚痴も多く不満を口にします。

私から見ても、「きっとストレスに弱いのだろう」と思っていました。

私は以前、抗うつ剤のレクサプロという薬を処方されていました。

最近は、落ち着いているので飲んではいないのですが

処方されたときは、耳を疑いました。

なぜうつ病になるの? ~うつ病になる人 と ならない人~

2015.12.16

「えっ?なんで俺が・・・・」と思いました。

その時、先生が仰ったのが・・・・

「奥さんは、ストレスを受け止める器が小さくても、柔らかい風船のようで 受け止めたストレスに対して膨らんでいく柔軟さがある。

 そして、あなたの場合は、陶器の様に固く大きくても、容量が決まっていてすぐに溢れ出してしまう。」

と言われました。

結局、専門家から見れば私の方がストレスに弱く、アスペルガーの治療を受けていくなか、さらなるストレスにより うつ症状が表れてきていたため処方されていました。

スポンサードリンク

アスペルガーの人は、ちょっとしたことが気になってしまい、そのことがストレスとなって降りかかってくる人生を送っています。

普通の人にとって気にならない音や他人の行動にイライラすることも多々あります。

そんなストレスを感じながら生きているため、自分は強いと思い込んでいないと生きてこれなかったのかもしれません。

しかし、器からすぐに溢れ出してしまうために、突然凶暴になったり、不機嫌になっていたのかもしれません

私自身、治療をし始めの頃、薬の影響などからいろいろなことが不安になり、自信がなくなったりしていました。

妻からも「もっと、堂々として それがあなたの良いところでもあるのだから」と一喝されたこともありました。

面白いもので、暴力的な行動を抑えると、真逆の弱い人間になってしまうのですから・・・・

よく、弱いものほどよく吠えるといいますが・・・アスペルガーの場合は、弱さを見せないようにしている気持ちはなくても

弱さを隠し自分自身に自信を持つことで、自然と弱さを克服していたのかもしれません。

だからこそ、アスペルガーにとってはその武器である強さや勢いを奪われることは、不安なのかもしれません。

私が、最近薬をやめていたのも、大量の仕事をこなさないといけなかった状態になり、その仕事をこなすため勢いがなくなっていたのでエビリファイをやめていました。

結果として、そのストレスが溢れ出し、私の行動に悪い部分が表れ始めたことを妻たちは感じていたようです。

本当なら、自分自身で気が付けばいいのですが、それができないのでしょう。

まっく気が付かず、また不愉快な思いをさせてしまいました。

意外と、ストレスに対する器の性質については、わかりにくいものなのかもしれません。

ちなみに「発達障害者はストレスに弱い」と言われますが、それはストレスが多いという意味のようです。

妻もADHDですが、ストレスに強いゴムのような器を持っているが、息子や私は堅い陶器のような器のようです。

ですから、息子と私はレクサプロという抗うつ剤が処方されていたようです。

今は、息子も私もレクサプロは飲んでいません。

ストレスに弱い、息子と私は極力 ストレスから逃げるように生活をしています。

しかし、ストレスのない人生なんてないでしょうからね~これからも、暴力的にも、うつ病にならないよう気を付けていきたいと思っています。


スポンサードリンク

スポンサードリンク


4 件のコメント

  • 主人は、アスペルガーの特徴がとてもあると私は感じています。
    付き合っている時は、なんでも私に合わせてくれて優しい人だと思っていましたが、
    実は、どうすれば良いのか分からなかったようなのです。
    考える事も面倒らしいのです。
    結婚当初は、なかなか心が通じ合えずとても寂しく感じていました。
    自分の意見を言わない。喧嘩になっても自分の部屋に閉じこもってしまうのです。
    自分の話たい事があると夢中になり、耳が痛くなるような大きな声で話、止まらなくなる事もあります。
    また、あがり症で試験や検定に失敗してしまったり、宴席で緊張して偉い人の前で悪酔いしてしまった事もあります。
    最近は、私の文句の口調がきつ過ぎるのか、切れるようになってきました。逆ぎれです。
    重症化しているのでしょうか?
    こういう場合は、病院に行った方がいいのでしょうか?

    それとは、別に質問があります。

    アスペルガーの人が、二股をかける事は可能でしょうか?
    私の主人は、嘘をつくとすぐわかります。
    両方に分からない様に嘘をつくには、人の心を予想しなければならず、難しのではないかと思うのですが…いかがでしょうか?
    失礼な質問でしたら、ごめんなさい

    • Y.Yさんこんにちは、ちなみにイニシャルが私と同じです(笑)
      まず、アスペルガーかどうかについては、似たような発達障害にADHDというのもあります。
      アスペルガーと同じで拘りが強くとても似ています。
      忘れ物が多いや注意力が欠けている、多動性があるなどの特徴があります。
      共に、気持ちのコントロールも苦手なところもあります。
      やはり、酷いようでしたら病院に行った方がいいと思います。

      また、浮気の件については、こればかりは本人の拘り次第です。
      浮気をしても何も感じない人もいますし、絶対にしない!と考えもしない人も多いと思います。
      とても、発達障害の人はとても極端で、どちらとも言えません。
      ただ、言えることは、自分の気持ちをコントロールできない発達障害の人にとっては、浮気はとてもストレスのたまる行為だということです。
      その為に、普段から荒れてしまったり、関係があからさまに変わることは多いと思います。
      アスペルガーの場合は、無意識のうちに拘りに支配されやすいのでとても嘘をつくのが下手なのも特徴です。
      相手は、自分と違う拘りをもって、それは無意識にこだわっているという見方をすると、ちょっとは旦那さんのことを見る目が変わるかもしれませんよ。

      • ADHDの事、色々他も読んでみました。
        でも、やはりfuufuさんのHPのアルペルガーの症状がしっくりきます。
        本人に、イライラするなら病院に行って落ち着く薬を出して貰ったら?と言ってみました。
        が、自分は違うので病院には行かないと拒否されました。

        旦那はモラハラなどはなく今までは、余り気にしていませんでした。
        喧嘩をしても一晩たったらすぐに忘れるのです。
        後腐れがありません。
        次の日は、元に戻ります。たまには、すぐに戻る事もあります。
        プライドがありません。
        だから、こっちも遠慮なく文句を言ってきました。
        ストレス発散です。
        けれど、最近は逆ギレするようになってきました。

        また最近は私が、アスペルガーのHPをみるようになり、旦那にぴったりと当て嵌まると思うようになり、私自身が少し変になってきました。
        旦那のする事なす事すべてが変に感じるのです。
        それで、言ってしますのです。
        アスペルガーの症状だと。
        それが、良くないのかとも思います。

        浮気の話は、旦那の事ではありません。
        離婚した方のHPで、旦那様がアスペルガーではと疑いをもっている方がいて、
        両方の女の人に気づかれずに1~2年浮気をしていたという人がいたので質問してみました。
        うちの旦那なら嘘をつくとすぐに分かります。
        アスペルガーの人は、良く言葉の表面しか受け付けないと言います。
        けれど、人に嘘を付く時は、相手の心の奥底を考えながらつかなければ直にバレてしまします。
        それも、両方につかなければなりません。
        そんな事、出来るのだろうかと思ってしまったのです。
        けれど、浮気に拘りがあるなら出来るかもという事でしょうか?

        • 最近は、ちょっとウォーキングにハマっていて歩き回っていてクタクタで返事が遅くなりました。
          なかなか、アスペルガーの人に、あなたはアスペルガーと言われても「何言ってんだ?こいつ」って感じで受け入れる人は少ないと思います。
          本人が、生きづらさを感じたり気が付かなければ、自分は普通だと思っていますからね。
          気にしている人は、周りの人だけだったりもします。
          生まれてから何十年と、少数派の価値観や考え方の中で生きてきましたからね~
          浮気については、拘りというより、「男は浮気するものだ」「誰だって浮気くらいしている」と言った価値観や、バレた時の将来などが考えられないことから浮気する人もいると思います。
          しかし、浮気をして二重生活ができるほど、器用な脳を持っていないため、イライラしたりストレスが溜まりすべてがうまく行かなくなる人は多いと思います。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です