えっ?不倫? まさかのヤキモチ? アスペルガーには複雑な気持ちは理解できません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク


先日書いた、「普通」が分からないという記事に沢山のメールありがとうございました。

なかなか、「1」か「0」か、デジタル的な判断しかできない明確な基準がないと理解できないアスペルガーと一生懸命に「0.5」や「0.8」の話をしても意味の分からないことを言っているとしか聞き取れないのは仕方がないことかもしれません。

それは、3年間アスペルガーと向かい合ってきた当事者の私でも、その微妙なニュアンスを正確に理解できる自信はありません。

例えば、夫婦生活においてもそうなんです。

結婚して、「食べた皿はちゃんと流し台にもっていって」や「洗濯物は洗濯機に入れて」と言われただけで、妻は私のことが嫌いなのだと思ってしまうのです。

注意や指摘など反対意見を言う人は、みんな私のことを嫌っていると捉えがちなところがあります。

嫌いなところ半分、好きなところ4分の1、どうでもいいところ4分の1なんて気持ちを理解できるほど器用ではありません。

極端の言い方をすると、大好きか大嫌いしかないんです。

もちろん、微妙なニュアンスは感じることはありますよ。だけれど、それを正確に理解できないのです。

私も、妻からはそんなに愛されてもいないし、今は我慢して一緒にいるくらいだと思っています。

だけれど、今は少しでも好かれるように努力しようと思っています。

そんな先週、私は大分に出張に行っていました。

その際に同僚に送るはずのLINEを間違えて妻に送ってしまいました。

出張中に「仕事終わったかい?」と同僚と晩御飯を食べに行くつもりで送ったLineを間違えて妻に送ったのです。

妻は、「もしかして不倫?」と思ったのか・・・・

「デートですか?」というLineに私も慌てて「間違えました気にしないで、今から食事に行ってきます」と返事を返していたのですが・・・・

数十分して、「今食べているものと一緒に食べている人をLINEしてください。」とLINEを送って来たので同僚の写真を送りました。

もう、48歳のおじさんでぽっちゃりお腹の私がモテるわけもないのに~

妻に不快な思いをさせてしまった反省の気持ち半分と、少し心配してくれた喜び半分とちょっと笑ってしまいました。

まあ、浮気していたら即離婚しようと思ったのかもしれませんが・・・・

人の気持ちというものは、複雑すぎてわからないものですね。

もし、それが妻の焼きもちならちょっと嬉しいです♪

 

そして、今週は月曜日から水曜日の出張の予定だったのですが、一日延長になったのですが・・・・

「浮気しとらんね~」とLINEが入ってきました。

私も、「4日間同じワイシャツで浮気はできないだろう」と返したら

「汚い~」と返ってきました。

一応、ビジネスホテルで洗濯はしたんですけれどね~

そもそも、浮気なんてする暇もお金もないっつうねん~

 

だけれどきっと、3年前なら、出張も同僚と飲むことも正当化して「仕事だ!」と逆ギレしていたと思います。

妻の気持ちなんて深く考えずに、自分を責めていると勘違いして戦闘モードに入っていたと思いますね。

「どうして、出張までして頑張っているのに、こんな言い方されないといけないんだ~」

なんて、思って怒っていたことは間違いないと思います。

今の私も妻が私のことをどれくらい思っているのかなんてわかりません。

だけれど、妻は今まで十数年間、私がどう思っているのか分からないまま半信半疑で過ごしてきたのしょうね~

今さら、私が「愛している」と言ってもどれだけの意味があるのかはわかりません。

だけれど、それは言葉とかでなく、これからの一緒にいる生活態度だったり言動が大切だと思っています。

もちろん、言葉も大切だとは思いますが・・・・なかなか、それは言い出せません。

少なくとも、まだ浮気を心配されるくらい思われていたら、私としても本望です。

それくらい、嫌われていると思っていましたから・・・・・

まあ、定型の人から見たらアスペルガーの方がよっぽどわからないのかもしれませんが・・・・

でも、人の気持ちは複雑ですべてを理解できないから、相手を信じたり、理解しようと努力するのかもしれませんね?

アスペルガー症候群のように、自分の意見を尊重するあまり、すべてが自分が基準になってしまっているため、予測外の行動にパニックになり、親しい人の前では乱暴になったりするのかもしれません。

妻が、出張ばかりして自分の時間を持てる私への嫉妬があるのかもしれません。

アスペルガーの私は可愛い子に平気で「かわいいね~」など思ったことをすぐに口にする私を疑っているのかもしれません。

一応、妻だって若かりし頃、私に落とされたわけですから・・・・

だけれど、そういう気持ちを素直に言える私だったら、妻はどんなに安心したり、ストレスを発散できたでしようね?

私は、今でもついつい妻の言動を嫌味だと受け取りがちですが、それが仮に嫌味だったとしても笑って受け止められるようになりたいと思っています。

所詮、私は人の気持ちを理解するのが苦手な人間です。

だったら、嫌われていると勘違いするよりは、好かれていると勘違いした方が、妻にも家族にも優しくできますからね。

やはり、信じることって大切ですよね?

きっと、このボタンの掛け違いが離婚なんかの寂しい結果につながるのでしょう。

当事者のみなさんも、もっともっとパートナーを信じて大切にしてあげると人生変わると思いませんか?

パートナーのみなさんも、アスペルガー症候群ってストレートに言われないとわからないんです。

「あなたのことが好きだから心配だ」と言われないと嫌いだから小言を言っていると思っちゃうんです。

アスペルガーは、ずっとそうやって生きてきたんです。

少しずつでも、お互いの気持ちが伝わるようになると人生も少しは楽しくなりますね?


スポンサードリンク

スポンサードリンク


2 件のコメント

  • こんばんは。
    我が家と状況がそっくりなので、教えていただきたい事もたくさんあり、コメントさせていただきました。
    過去の記事少しと、最新の記事を少し、拝見しました。

    我が家も、小1の息子がADHDとアスペルガーの特性があり(軽度な為、診断には至りませんでした)、旦那もそっくりなので、そうだと私は確信しています。
    長男が受診した際、病院で旦那の事も話すと「旦那さんもアスペルガーの特性をお持ちなんだと思います」と言われました。

    私と主人は、常日頃からよく対立しますし、主人は本当に人の気持ちがわからない、他人に無関心、自分が良ければいい、という人です。

    それが子どもに対してもそうで、とにかく無関心、自分の機嫌や、好き嫌いで子どもを叱る(息子が3人いますが、三男は可愛いようで叱らない)心ないことを言う、子ども相手にムキになる、等々。

    特に長男に対してが酷く、長男が可哀想です。

    私からすれば、そっくりな2人なのに、よくぶつかり合い、当然力関係の差で、長男がよく泣きます。

    旦那には「あなたとそっくりなのに、なんで自分は良くて、この子はダメなのか。自分が出来ない事を子どもに偉そうに言わないでくれ。あなたのこの子に対するイライラは、私があなたに対するイライラと同じ。自分が出来てないことをこの子に偉そうに言って、この子が泣くのを見ると、本当に頭がおかしくなりそうな程、イライラする。」と言いますが(言っても意味ないでしょうが、旦那の強気な態度に我慢なりません)言い返してくるか、無視です。

    「あなたもアスペルガーとADHDだと思うけど。一度受信してみたら」と言いましたが
    「なんでもかんでも、病気にしたがる。俺がその障害なら、そっち(私)は何障害ですか?と言うか、別に社会に出て働いてるんだし、関係ない、病院に言って何になる」という返答でした。

    主さんと違うところは
    ①子どもに興味がなく、積極的に関わろうとしない

    ②こちらが指摘しても、自分が、アスペルガーやADHDかもしれない。と、少しも思わない。

    ③社会に出てる、働いて稼いでいる、と言い、仮にそういう障害があったとしても、それがどうした、という感じ

    私は、子どもとの関わり方や、日頃の生活も含め、旦那が自分で少しでも、自覚を持って気をつけてくれないだろうか、と思ってるのですが、今のところ、無理そうです。
    どうしたら、わかってもらえると思いますか?

    アスペルガーとADHD+自身の性格
    もありますので、主さんのように、自分で気づく事で気をつける、というのは、旦那には無理でしょうか?

    私も、主さんの以前の奥様のように、将来的には離婚を考えています。今は子どもも小さいので、すぐに、とまでは行き詰っていませんが、正直、時間の問題だと思っています。
    とても耐えられるものではありません。
    カサンドラにも、なりたくありません。
    しかしながら、出来れば家族で仲良く、とは思っています。
    その為に、旦那に少しでも、自分を見つめ、気をつけて欲しい、と思うのですが…

    ご意見いただけると嬉しいです。
    長文でのコメント、失礼しました。

    • はじめまして、日ごろからのご苦労お察しいたします。
      旦那さんにとっては、自分が生きてきた生き方を息子さんに重ねているのでしょう。
      きっと、間違えたことばかりを教えているのではないのでしょうが、教え方に問題があるのでしょう。
      私も、そうでしたが、「それを分かれ」と言っても難しいのが現実でしょう。
      自分が思ってきたこと、できなかったことを含め、良かれと思って言っているのだと思いますよ。
      アスペルガーということを診断したところで、「だから・・・」となるケースも多いのでアスペルガーという診断には拘らなくていいと思いますよ。
      問題となっている行動一つ一つに目を向けて、病院に行ってみることを促してみてはいかがでしょうか?
      「アスペルガー」という括りで幅広くとらえると、今まで、生きてきた生き方をすべて否定されたような気持ちになるのはよくわかりますし、それを受け入れることは到底できないでしょう。

      旦那さんもですが、もし子供が発達障害の傾向があるのであれば、早めに相談できる環境を整えた方がいいですよ。
      今は、小学1年生だから許されている問題行動も、学年が上がっていくにつれ対応が難しくなっていくことも多いです。
      病院の先生や学校の先生などの支援をいただくことで、子供にとっても大きく成長が変わります。
      子供が向かい合っていくうちに、旦那さんも一緒に学ぶことも多いと思いますよ。
      私自身も、息子の行動から自分の行動を振り返ることも多々あります。
      旦那さんも、旦那さんなりに子供とは向き合っていると思います。
      ただ、その表現方法や伝え方、相手の気持ちを正確に理解するのが苦手なため、まわりからは酷い言動に捉えられがちですが、旦那さんも発達障害として生きてきた術を身に着けています。
      それを、上手に子供に教えられたり、気持ちが寄り添えれば、子供にとっても心強い味方だし、見本となります。

      アスペルガー症候群は、治る病気ではありませんが、当事者やまわりの人たちが向かい合うことである程度対応できるようになっていきます。
      子供にとっても、旦那さんにとっても、さよさんにとっても、ゆっくり穏やかに過ごすことが明るい未来に結び付くと思います。
      アスペルガーとまともに喧嘩していても、相手の気持ちを正確に理解するのが苦手な相手に疲れるだけです。ひとつのことを言っていても全否定されたと感じたりしますからね。
      まずは、子供さんに「発達障害」の傾向があるのなら相談だけでも行ってみることをお勧めします。
      「発達障害」って言葉が悪いだけで、得意・不得意の凸凹が平均値と違うってだけで、それが問題なわけではありません。
      得意な部分を伸ばし、不得意な部分を知っておくだけで全然違ってきます。
      少し、気持ちを楽に相談されてもいいと思いますよ。
      旦那さんが否定ばかりされたと思って育ったように、子供さんも否定され続けて育ったのではかわいそうです。
      息子さんの特性を正しく理解するうえで、一度相談されてもいいと思います。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です