アスペルガー症候群との夫婦生活を修復した夫婦の共通点

スポンサードリンク


「本当に、夫婦生活が修復した人っているのですか?」という件名のメールをいただいた方

返信したのですが・・・・アドレスが違ったようなのでブログに書きました。

私のブログを夫婦で見て、修復された人はたくさんいます。

そして、今も努力されている方もたくさんいます。

74cc0cb144477826ff5cde68002c24a6_s

やはり、うまく修復に向かっている方の話を聞いていると・・・・

当事者もパートナーも共に歩み寄っている夫婦が多いです。

パートナーだけが頑張っていたり、当事者だけが頑張っている夫婦は、なかなか変化が現れる前に

衝突しているようです。

 

アスペルガーだからできないのではなく、アスペルガーだから考え方や

捉え方が違うんです。

時として、パートナーより良い意見を見出すことも多々あります。

しかし、パートナーをないがしろにしてしまうことも多々あります。

お互いに、認めるところは認めなければ、片方が批判ばかりしていたのでは

うまくいくものもうまくいきません。

 

「話の論点がずれているよ」

「今は、私が話しているから、ちゃんと話を聞いて」

「あなたが悪いと言っていないのよ、私の考えを聞いて」

「あなたの言っていることは正論だけれど、私としてはね・・・・」

など、アスペルガー特有の拘りによる偏った考え方を

指摘されたとき、当事者は素直に耳を傾けることが大事なのだと思います。

また、伝える方も喧嘩腰では、アスペルガーはとっさに逃げモードになり

興奮してり、無視したりします。

 

もし、イライラしたり、興奮してきたら 自ら

「ちょっと、混乱してきたから時間をおいてくれないか」

「何か、一方的に悪人にされている気がする」

「もう少し、ゆっくり話してくれないか」

など、クールダウンをさせることが重要だと思う。

そのためには、自分がすぐに偏った方向に向かいやすいことを

自覚しておくことが重要だと思います。

 

当事者もパートナーも話をするうえで、一定のルールは必要だと思う。

でなければ、どちらかがキレてしまい、今までと変わらない意見の衝突が始まる。

正論だけで、正か負かだけを求めても、会話を楽しむことはできないでしょう。

e0e3d678ec95aa0df3a0dbeece39af84_s

なかなか、夫婦だけでは難しいことも

カウンセリングなどの第三者を入れるとうまくいくこともあります。

私も、先生から妻とのやり取りについて、いろいろアドバイスをもらいます。

例えば、最近は忙しくして余裕がなさそうな妻に対してどう接するか相談したら

「今は、反抗期の娘と思ってそっとしておきなさい。でも時々は『用事ない?』

など興味がないわけじゃないことを伝えないと、また爆発するよ~」

など・・・・

息子に対しては、イライラしたり、いやがらせをする友達との対応について

「そういう友達からは、『逃げなさい』と話すといいよ~」

など、コミュニケーションのアドバイスもくれます。

142617

きっと、頂いたメールだけを読むと奥様だけがなんとかしようと

考えられているのではないでしょうか?

旦那さんに多くを望んでも難しいかもしれませんが

「今の反応(態度)良かったなぁ~」と思ったことを褒めてあげたりすると

自然と意識したりするのも、単純なアスペルガーの特徴ですよ。

奥様だけが、努力してもなかなか芽が生えないものですが、少しずつ少しずつ

向き合っていると変わってくると思います。

私もそうですが、変わりだすとその先は早いもので、どんどん関係が良くなっていく人が

多いようです。

辛いときは、逃げることも大切です。ゆっくりゆっくり共に歩むことだと思います。

 

いつでも、またメールください。

私の経験などでよろしければお教えできますよ。

少なくとも、夫婦で時々でも会話を楽しめるようにはなりたいですよね~

 

 


スポンサードリンク


 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
私の経験が誰かの生きるため・誰かの支えの参考になればと考えています。
ブログランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
皆様のおかげで、たくさんの方から支援いただけるようになりました。
いつも、コメントやメールをいただきいろいろなことを考えさせられています。
これからも、メールおよびコメント遠慮なくいただければ幸いです。
メール等、いつも大切に読まさせていただき、できる限り返信もさせていただいております。
私の経験と知識の範囲でしかお話しできませんが、今後の参考や励みになればと
これからも、記事を書いていきたいと思います。
fuufu    blog@conjugal-love.net

 


スポンサードリンク

3 件のコメント

  • 夫婦関係の修復というか、最悪の状態から脱して、いい状態の時が増えました。結婚して10年です。やっとです。

    こちらのブログに出逢い、言い合いの続く日々に疲れ、意を決して「私は平和に暮らしたいだけ。あなたのようなタイプについて調べている。」と話しました。
    そしてその時、夫の心がやっと開いたように感じました。

    夫はトゲトゲの毬栗のようです。
    近づいてくると相手を傷つける言葉ばかり。自分が好きなことをするのを私が咎めようとすると、すぐに攻撃してきて、自分の行動を阻止されないように努めます。気が弱くて、責められたくないから、先に相手を倒しに行く。そんな感じです。
    酷い言葉を放っていても本人はそんな意識がなく、その言葉は全ておまえが言わせている。と本気で思っています。どんだけ都合がいいんだか。

    でもこちらのブログを読んで夫側の意見がわかったというか。性質がわかったような気がします。
    どんどん記憶が塗り替えられていくので、夫が不機嫌なときも、静かに時を過ごしていけば、平和が戻ります。
    何気なく「あなたの意見あってたね」「あなたの提案いいね」的なことを話すと、普段から人に認めれれてない意識の強い夫は非常に機嫌がよくなります。

    それでも年末年始など家族と過ごす時間が多い時期はトラブルが絶えません。
    オレに合わせない私に怒りをぶつけて来る。
    この人はトゲで覆われているから、時々距離を置いた方が上手くいくと思っています。
    基本は相手にしない。相手にしないと夫側から近寄ってトゲを刺しに来ます。
    でもこの時のトゲはさほど痛くないトゲです。

    あと、あたかも子供のことを夫に相談しているかに見せかけて、夫の困った点を説明します。人の事だと思えば素直に頭が回ります。自分の事を注意されていると思うと話を遮り、私の悪い点を出して来て怒り出します。
    嘘も方便と思い、多少事実と異なってでも着色して夫の怒りを回避し、時々は子供のことに例えて反撃しています。

    でもこれは夫は中身は悪い人ではないと分かっているから出来ることだと思います。コミュニケーションがほんとに呆れるくらい下手な人です。
    そう思えない相手に対しては心を使って疲弊する必要はないと思います。DVがあるなら逃げるべきです。そう私は思っています。

    fuufuさんの考え、出来事をつづっていただく事が、私が迷った時の励みになっています。ありがとうございます。

    • 私たちと同じですね。
      気が付くまで10年かかりました。
      しかし、pipiさん よく頑張られましたね~
      旦那さんも心開いてくれて、なかなかできないことです。

      > 夫が不機嫌なときも、静かに時を過ごしていけば、平和が戻ります。
      > 何気なく「あなたの意見あってたね」「あなたの提案いいね」的なことを話すと、
      > 普段から人に認めれれてない意識の強い夫は非常に機嫌がよくなります。

      素晴らしい対応だと思います。
      不機嫌な時は、クールダウンの時間が必要だし
      褒められているという意識が少ない当事者にとっては
      何よりの療育だと思います。

      > それでも年末年始など家族と過ごす時間が多い時期はトラブルが絶えません。

      アスペルガーは、人混みやゴチャゴチャしたことが苦手ですからね。
      私も、渋滞などが嫌いで時期をずらしたり、電車で行ったりします。
      できるだけ、イライラしないように接触時間を短縮したりして
      います。
      うちには、私だけではなく息子もいるので特に年末年始などは
      負担にならないようにさせてもらっています。

      > あたかも子供のことを夫に相談しているかに見せかけて、夫の困った点を説明します。

      これも、とても効果的だと思います。
      私も、息子のことを見ていて「あ~自分もそうだなぁ~」と気が付くことも多々あります。
      人のことになると、冷静に考えられることってとても多い気がします。
      そうやって、考えることが大切な気がします。

      pipiさんは、ても効果的な対応をされていると思います。
      きっと、旦那さんもどんどん良くなっていくのではないでしょうか?
      とても、希望あるコメントありがとうございました。
      pipiさんのように希望を持たれている方の励みになると思います。
      私も、これからも精進していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

  • こんにちは。夫がアスペルガーなのかもしれないと、去年末あたりから疑いだしました。
    結婚3年目、娘が1歳半になります。

    最初は、育児をまじえて夫と衝突する事が増え、妊娠時のおかしな対応(妊婦の病人を放置して部屋にこもってゲームするなど)を思い出し、調べた結果アスペルガーなのでは?となりました。
    夫にもアスペルガーに関する本を読んでもらいました。本人も私との生活で何かがおかしいと感じていたようです。
    結果、ほとんどぴったり当てはまっていて本人はとてもショックを受けていました。
    病院には診断されるのが怖いと言って拒否しています。とりあえず、自覚してもらえた事で対策を考えて実行し、2人で解決できないようなら、受信する。という感じでいます。

    実際、夫は少しづつですが変わってきています。私も前ほど夫にイライラしなくなりました。3歩進んで2歩下がる、と言った感じでやってます。

    ただ、ここでもう1つ問題が出てきました。
    私もアスペルガーなのではないか?と。
    こちらを読ませていただいて、私にもあてはまる点が多々あり、1人で考えても仕方ないのですが考えすぎで寝不足になっております。
    調べごとは好きなのですが、病院を調べるにあたりどうしても便利優先で決めてしまいます。私は逃げてしまっているのかもしれません。
    率直な感想でも良いので、何かアドバイスをいただけないでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です