アスペルガーにはやっぱり話し合いは難しい!!

スポンサードリンク

スポンサードリンク


最近は仕事が忙しくなかなか記事が書けなく、記事を待ち望んでいた方すいませんでした。

相変わらず、メールではいろいろな相談が送られてきていますが・・・・・

やはり、何と言っても一番多いのは、「話し合いができない」という悩みです。

簡単に言ってしまえば、「話し合いができない人種なんです」と言いたいのですが・・・・・

それじゃ~なんの解決もできないのは確かです。

「話し合いができない人と、どうコミュニケーションをとっていくのか?」

しかも、友達や知人ならまだしも、何十年も一緒に暮らす人とコミュニケーションが取れないなんて地獄ですよね~

そんな、簡単なことが分からないのがアスベルガーなんですよ。

そうこう書いている私も10年間も気が付かずに、夫婦生活を送ってきたわけですから・・・・・

ちなみに、「今の私は話し合いができているのか?」と聞かれると答えはNOです。

NOというのは、一般的に言うお互いがお互いの主張をぶつけ合い妥協することも考慮しつつ、よりベターな方向に導くことだと思いますが・・・・・

やはり、それはとても苦手なことです。

じゃ~私の場合はどうしているかというと、余程でない限り妻の言い分に反対することはありません。

ただ、やはり時々は妻の言うことに敏感に反応してしまうことがあります。

先日あったのは、妻が息子に対して「普通の人は・・・」というキーワードを使ったときに、私は敏感に反応してしまいました。

「普通ってなんだよ?」とそれは違うだろうと強く反応しました。

話の全体からしたら、反応の仕方を間違えた感じでした。

きっと、優しく反応していれば、それはそれで違っていたのかもしれませんが・・・・・

自分が気にしている拘りのあるキーワードが飛び出すと反応してしまったりします。

そうなると、話の内容は関係なく、妻は息子を普通の子と比べているという感覚だけで思い込んでしまうところがあるんですね。

まあ、もちろんこっぴどく怒られて部屋に閉じこもりましたけれど・・・・・

NGワードは、かなり減っては来ましたが、やはり反応してしまうことはあります。

そりゃ~完璧にはこなせませんよ~(笑)

決して「話し合いはできない」というわけではありませんよ。

今では、いろいろなことを話もしますが、理想的な話し合いができないということです。

うまく、気持ちを理解できないこともあります。

でも昔と大きく違うところは、「まあいいっか~好きにしたら~」と妥協することを知ったということです。

「え~嫌だなぁ~」と思うことだって沢山ありますよ。

「でも、いいっか~」って思えるようになったことが大きく違います。

昔なら100%納得できなかったことでも、50%程度納得出来るようになった感覚かな?

昔の私は、「絶対にお前が間違えている。俺の言う通りにしたら間違いない」とというのが基本でしたからね。

結論は、私の主張が90% 残り10%は、怒って「勝手にしろ」と投げやりになり無視したりしていました。

アスペルガーの人に「話し合いができない」というのはある意味仕方がないことですが、当事者が少しだけでも拘りを捨ててくれれば大きく変わると思います。

やはり、そうなるためには、第三者を入れたカウンセリングなどを入れていかないと難しいのではないでしょうか?

アスペルガーは治らないけれど、対応方法を身に着けることで大きく変わります。

逃げることも時には大事です。

パートナーだけがどんなに頑張っても、それを感じる能力を持ち合わせていない場合も多いので苦しい毎日が続いている人も少なくないと思われます。

アスペルガーを治しに行くのでなく、夫婦のコミュニケーションの取り方を身に着けにカウンセリングを受けることは、これからの長い人生で重要なことではないでしょうか?

精神科にかかることや薬に抵抗がある気持ちは、私にもよくわかりますが・・・・

精神安定剤や抗うつ薬を使うことで、大きく気持ちに変化があらわれます。

まずは、夫婦仲良く病院に行ってみてはいかがでしょうか?

 


スポンサードリンク

スポンサードリンク


3 件のコメント

  • アスペルガーの人がどう考えているのか参考にしてます。他の方のコメントを読んでも、アスペルガーのパートナーとの関係問題がほんとうに同じで、やっぱりうちも障害だから仕方ない、と諦めてきています。アスペルガーと診断されても、まだ本人は自覚なく否認してます。
    日常の準備にばかり拘って、それをいかに早く効率よく行動することに夢中になるので、あーだこーだと指図します。ほんとうにそればっかりです。時に間違っていても、それが正しいと信じてるのか絶対ゆずらないことも多々あります。
    「普通」は、例えば相手が何かやっているとき、忙しいそうだったり、疲れてたり、大変そうだったりすれば、相手の体、気持ちや性格も含めて、相手の心の状態にもある程度共感したり、気を配ったりできるのですが、アスペルガーの旦那は、それが全くごっそり欠けてる感じです。だから、一方的に押し付けてうるさいし、同時に、こちらを理解してもらえないので寂しく感じます。
    普通の人でも時に、自分の基準で一方的になるときがありますが、相手の状態がわかった時点で、ブレーキしたり、相手を励ましたり対処しようとできるのですが、それが出来ないのだなとわかりました。

    違う性格の人間が同じ時間を過ごすのに譲渡し合うことは必要で、そこに思いやりという暖かさがなかったり、自然に一緒に育むことができづらいです。
    それが悲しいですが、非定型の妻たちの大きな違和感です。
    あと男の人は小さな家事のことくらいで、ガタガタうるさく言ってほしくないのですが、アスペルガーの男性は神経質で繊細で、どうってことないのに大騒ぎして、気が小さいなぁと呆れてしまうのです。
    でもそれを素直に本人に言うと、反発か爆発されるから言えないですが。

    • アスペルガーだから全ての人が同じとは限りませんが
      みんな、それぞれに思いやったり温かさは知っていると思いますよ。
      ただ、余計なことを言ったり、逆の言動をとったりすることがあり、それはとても冷たい人間とまわりに見られることが多々あると思います。
      私も妻も、もし娘がアスペルガーの人と付き合うなんて言い出したら、全力で阻止するでしょう。
      でも、アスペルガーだとしても、物事の対応方法を身に着けることで、うまく付き合っていけることも確かです。
      なかなか、それができないのもアスペルガー症候群の特徴だとは思いますが・・・・・
      きっと、発達障害に関する違和感と言うのは無くなることはないとは思いますが、それが少しでも緩和することで大きく変わると思います。
      そのためには、絶対的に当事者の自覚が必要でしょうけれどね。
      家事についても、「気にするな」と言われても気になるのは仕方がないことです。
      だったら見ないように心がけるなど自分自身で気を付けていくしかないと思います。
      一緒に寄り添って理想の夫婦とはかけ離れているかもしれませんが、適度な距離と対策による思いやりなどで、中の上程度の夫婦関係は築けていけるのではないでしょうか?
      きっと、私自身の評価はもっともっと先に下されるものだと思って、今は一回でも多くの家族の笑顔のため日々意識して、みんなで楽しみながら生活を共にできればと思っています。
      話し合いや相談事はとても苦手ですが、とにかく相手の気持ちを尊重しなければいけないということだけは、気を付けたり、失敗しては振り返っているところです。

  • 様々な依存は、それぞれの生活環境などでもありますから、それが一概に発達障害によるものかどうかはわかりません。
    当然、発達障害の人もいろいろな魅力があるから惹かれたり結婚したりするわけですから、悪いことばかりではありません。
    しかし、思い込み、考え方の偏り、拘りが一般の人とズレていたりと予想もつかない行動をとったりします。
    その行動は、普通の人には理解できない行動をとり、コミュニケーション力が著しく低いことが特徴です。
    夫婦といえど、人と人コミュニケーションの取れない人同士、長年一緒にいることはとても困難です。
    彼も優しい気持ちも持っていますが、それを上手に伝えり、内心を隠したり我慢するということがとても苦手なため攻撃的な行動をとったりすることがあります。
    こういった行動パターンというものは、先天性の特性に加えて今までの生き方も重なり治すことはとても困難です。
    母親を大切にするような人だから、もちさんが優しい人と思ったのかもしれませんし・・・・
    彼と母親を引き離すことはできないでしょうし・・・・
    正直、発達障害の人と向き合うというのはとても大変なことです。
    コミュニケーションが苦手な人と気持ちを共有するなんて不可能に近いですしね。
    これから先、何十年と彼と寄り添って行けるかよく考えて、覚悟を決めるしかないでしょう。
    そして、彼が少しでも自分の特性を自覚して、努力しない限り改善はされないと思います。
    話し合いのできない相手と話し合えない・・・・このジレンマは、今後、結婚、育児、老後と続くことを覚悟する必要があると思います。
    微かな望みとして、彼が特性を自覚し改善する努力をすれば、発達障害と言う問題は回避できると私も実感しながら生活しているところです。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です