夫婦関係で疑う アスペルガー症候群の特徴 とは


スポンサードリンク

 


もしかしたら・・・「相手は アスペルガー症候群 かも~」

と思ったり、「きっとアスペルガー症候群に違いない」と思って

このページに辿り着いた人も少なくないでしょう。

今回は、もっとも多い夫婦関係での特徴について書いてみようと思う。

2a08dcd256c1a337029373ac70937ca6_s

まず、大切なのは 「アスペルガー症候群」と決めることは

大した結果を生まないということです。

定型(普通)の人でも、沢山同じような症状を持つ人は多々います。

「アスペルガー症候群」の場合は、症状の頻度が多いのです。

アスペルガー症候群は治らない・・・しかし

沢山の人が、なんとか今のアスペルガー症候群のパートナーと関係回復を求めて

サイトを訪れてくれています。

そして、いろいろなコメントやメールをいただきます。

「どうやったら治るのですか?」という質問をいただきますが・・・・

残念ながら発達障害は、脳の作りによるもので治りません。

しかし・・・

当事者とパートナーがともに、アスペルガー症候群の特性を知っていれば

そんなに苦労することはなくなります。

私たちは、1年間で修復できました。

d64ec3e86139b55d0244dc02fe5d1598_s

そして、怒りは薬で抑えることもできます。

エビリファイなどの安定剤により、怒りを緩和させていくことで

普段から、怒りの感情が薄れてきます。

是非、夫婦で向き合えるよう頑張ってみてください。

 

アスペルガー症候群とは気が付かない人が多い

私もそうですが、根っからのアスペルガー症候群であるのに

私が、アスペルガー症候群と気が付いたのは45歳です。

妻が気が付いたと言っても、40歳過ぎるまでは・・・・

「The 昭和の男」、「亭主関白」、「頑固じじぃ~」なんて言葉で

言われていました。

まさに、『巨人の星』のとうちゃん 星一徹張りでした。

4f6fb97b

アスペルガー症候群は、脳の作りの問題で症状は人によって

様々ですが、基本的には似たような部分が多く見られます。

アスペルガー症候群の子供時代の特徴

実はアスペルガー症候群は子供の時から判断できます。

今振り返れば、心当たりも多いのですが・・・・当時はそんなこと考えもしませんでした。

  • 遊びの輪に加われない。
  • 友達から敬遠される。
  • 何気なく言った言葉で人を怒らせる。
  • 集団行動が苦手でマイペース。
  • スポーツ・ダンスが苦手。
  • 遊びやスポーツのルールが理解できない。
  • 不器用で字が下手。
  • 極端な偏食で決まったものしか食べられない。
  • 人に触られるのを嫌う。

赤文字が私に該当する項目でした。

カンシャクが多いのも特徴です。

アスペルガー症候群の特徴は3つ組の障害

アスペルガー症候群には、三つ組みの障害があります。

  1. 退陣形成が難しい 社会性の障害
  2. ことばの発達に遅れがある 言語コミュニケーションの障害
  3. 想像力や柔軟性が乏しく変化を嫌う 想像力の障害

 

対人関係に問題が起きやすい「社会性の障害」

  • 場所や場面(TPO)に合った服装ができない。
  • 場所や場面(TPO)に合った言葉遣いができない。
  • 相手と自分との距離感が分からず近づきすぎて話したりする。
  • 相手と顔をそむけて話をする。
  • 目上の人になれなれしく話をする。
  • 親しい間柄でも他人行儀な話し方をする。
  • その場の空気が読めない。
  • 暗黙のルールが分からない。
  • 思ったことをそのまま口にする。
  • 自分の言動で相手がどう思うか想像できない。
  • 相手の顔の表情やしぐさから気持ちを推測できない

その場の状況や相手のしぐさから、相手の気持ちを推測しながら自分の言動を

修正するのが苦手なため、まわりから「自分勝手だ」「マナーを知らない」などと批判されやすく

周囲から孤立した存在になりがちで、しかし本人はそれがなぜなのか、自分のどこが悪いのかわからない。

197341

夫婦関係においては、他人行儀に話す人もいるようですが

一番多いのは、思ったことをそのまま口に出してしまうことではないでしょうか?

パートナーは

「どうして、こんなひどいことが言えるのだろう?」

「なぜ、今そんな話をしているのだろう?」

「どうして、こんなところで・・・・・」

と思うことは、日常茶飯事ではないでしょうか?

その言葉や行動にショックを受けたり、不快感を感じていたとしても

そのことに気が付かないということが多々あるような気がします。

この、顔の表情やしぐさから気持ちを察することが苦手なことを知らないと

夫婦間ではすれ違いが増え、冷めきってしまいます。

もっとも問題の多い「言語コミュニケーションの障害」

  • 相手にお構いなく、自分だけが一方的に話す。
  • 質問に対して、見当違いの答えを返す。
  • 言葉を字義通りに受け取り冗談や皮肉などたとえ話などが通じにくい。
  • 騒がしい場所では会話に集中できない。
  • 相手によって、話し方や言葉を使い分けできない。
  • 説明が必要以上に細かく、まわりくどい。
  • 相手の話を聞いて理解するのが苦手
  • 自分の気持ちや状況を伝えることが苦手

言葉の理解や使い方が独特で、会話がからみあっていないことが多い。

また、相手の言いたいことを理解していないことが多いため、まわりの人は交流を

避けるようになっていく。本人も自分のきもちを理解してもらえずコミュニケーションを

避けるようになる。

夫婦関係においては、話し合いが苦手なため無視したり適当な返事でごまかします

話し合いをすると、説明が苦手なアスペルガーは怒りながらしか話せなかったりします

私も、説明しようとすると なぜか怒りながら説明する癖がついています。

あと、デパートやまつりなど騒がしい場所が苦手です。

テレビを見ているときなどに、何を言われても耳に入ってきませんし

雑音としか受け取っていませんでした。

特に問題なのは、話し合いができないことです。

それについては先日書いたのでそちらを読んでほしい。

 

拘りが強く、変化を嫌う「想像力の障害」

  • 好きなことをやっているときは、声をかけられても気が付かない。
  • 興味がないことにはほとんど関心がない。
  • 物事が予定通り進まないと、どうしていいのかわからない。
  • 家具など、ものの配置が変わると落ち着かない。
  • 物事を決めつけて考える。
  • 気持ちの切り替えが下手。
  • 生活パターンや習慣、規則をかたくなに守りたがる。

想像力を働かせるのが苦手なため、何かいつもと違ったことが起きると

臨機応変に対応できない。そのため、まわりりからは「融通がきかない」「仕事ができない」と思われがち。

自分の不安が強まるのを防ぐため、いつも通りの生活習慣や行動パターンをかたくなに守ろうとする。

 

夫婦関係で驚くのは

「なぜ、そんなことで怒るのだろう?」

  • 古くなった歯ブラシを交換したらキレられた。
  • 明らかにいらない広告を捨てたらキレられた。
  • ハサミをいつもと違う場所に置いたらキレられた。
  • 約束の時間を少し過ぎただけでキレられた。

などなど・・・・

そんなに怒らなくても・・・・

と思うところで多々切れてしまう。

一般的には、気が短いという言葉で片付けられるのだが・・・

アスペルガーの場合は、こだわりを持っているので

いつもと違うことや、自分が判断せずに捨てられたりすることを

極端に嫌います。

このこだわりを、理解することは不可能だと思いますが・・・・

できるだけ、物は同じ場所に置くようにする。

捨てる前に、なんでも聞いてみる と言った対策が回避の秘訣だと思います。

最後に

これらの特性は、生まれもってもっている特徴です。

治そうと思っても治るものではないです。

ただ、当事者がこの特性について理解していると、気を付けることができます。

そして、夫婦仲良く暮らせる日がやってきます。

e0e3d678ec95aa0df3a0dbeece39af84_s

 

対人的には、敬語を心がけたり服装について気を付けることでなんとかなります。

コミュニケーションは聞くことに専念することで大きく回避できますし

こだわりについては、怒ることかどうか考えればなんとかなります。

こだわりは、パートナーとも話し合いできるだけ変化のないような協力してもらい

仮に変化があったとしても、一度深呼吸して考えてみる癖をつけると

大きく改善できます。

 


 

スポンサードリンク

 


 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
私の経験が誰かの生きるため・誰かの支えの参考になればと考えています。
ブログランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
皆様のおかげで、たくさんの方から支援いただけるようになりました。
いつも、コメントやメールをいただきいろいろなことを考えさせられています。
これからも、メールおよびコメント遠慮なくいただければ幸いです。
メール等、いつも大切に読まさせていただき、できる限り返信もさせていただいております。
私の経験と知識の範囲でしかお話しできませんが、今後の参考や励みになればと
これからも、記事を書いていきたいと思います。
fuufu    blog@conjugal-love.net

 


 

スポンサードリンク

10 件のコメント

  • はじめまして。
    このブログに辿り着き救われました。
    今までも夫婦喧嘩はあったのですが、このところちょっとしたアクシデントが続き頻繁に口論になっていました。口論は本当に疲れます。
    私が夫に言葉が通じない事に涙しても、その真意を分かっては貰えません。

    結婚してから何度もASを疑いましたが、チェック項目で当てはまるものが少ない。でも、打ち消しても、打ち消しても、また疑いが出てくる。
    カサンドラとASブロクを読んでみて、このブログに辿り着きました。
    同じなんです!霧が晴れた気がしました。夫はfuufuさんにすごく似ています。

    あまりの口論続きに疲れ、思い切ってこのブログを読んでいる事、本を読んでいる事を伝えました。(プライドが高いのでASは伏せて。)
    私は平和に暮らす事だけを望んでいる、あなた側(男性側)の意見や性質を勉強している、と伝えました。
    夫の心が解けたのか、一気に平和になりました。
    とにかく何でも被害妄想で怒り出すって事がなくなりました。
    あまりの変貌ぶりに目が点です。恐らくAS+ADHDグレーの夫と平和に暮らす為、今後もこちらのブログを読ませていただきます。
    ASにも十人十色だと思うので、fuufuさんの傾向を読まなければ私は今でも霧の中をさまよっていたと思います。

    • はじめまして、pipiさん。
      私のブログによって平和になったなんて・・・・
      とてもうれしく思います。
      少しだけでも変わると全然違ってくると思うので良かったです。
      旦那さんも、いろいろ苦手なことがあるのでしょうが
      pipiさんのことを大切に思う気持ちは間違いなかったということでしょうか?
      これからも、慌てずに少しずつ今の気持ちをお互いに大切にされてください。

      旦那さんの良くなったところ、褒めてあげると
      アスペルガーは単純なのでドンドンよくなりますよ。
      沢山褒めてみてくだい。

      本当に良かったですね~

  • ありがとうござます!
    子供と同じくらい褒めなきゃいけないんですよね~。
    大人を褒め過ぎると普通はお世辞に感じるけど、夫にしたら評価されていると思うんでしょうね。

    私は元々ポジティブな性格なので、カサンドラにならずに済みました。
    そして何より友達が多い(男女問わず)。友達と話すと一般的にはこうなのに…と思えます。
    モラハラを受けても、でも私は多くの人に認められてるし…と跳ね返せます。
    そんな私も頻繁に口論が続くと気持ちが沈んで行きます。
    結婚して10年。やっと夫との接し方が、このブログで分かり始めた気がします。(夫バツイチ、fuufuさんと共通点多いんです。二回目なら夫婦関係が悪化しないように改善すればいいのに、ってずーっと思ってました。私も至らぬところがいっぱいありますが。)

    あちこちのブログを読んでみて思ったんですが、ASD、ADHDはこんなにも多いんでしょうか?
    夫の家族もそうではないか、実は自分や友達も当てはまるんじゃないか、引きこもりの人は皆そうではないか。皆、濃さの違いだけでグレーじゃないかと思ってしまいます。
    割合が大きければ発達障害とは言えないような。社会生活が送れないとか、二次障害が起こった時点で診察を受けることになるんでしょうか。
    夫のことが分かり始めて、でも同時に頭が混乱しています。
    自分だって問題あり。だと思います。

    fuufuさんの文章で謎が解けた事など、いっぱい書きたいことはありますが、
    fuufuさんに色々な事例を挙げていただく事が皆さんの参考になるんだと思います。
    これからも記事をupしていって下さいね。
    ASDの方が自己分析している文章はあまり無いと思います。貴重です!

  • 初めてまして。私の主人の兄夫婦のことです。夫婦揃ってアスペルガーに似た症状が有ります。主人とはなるべく関わらないでいこうと話し合いました。こちらでなんとかフォローをしても、何でされているのか分かろうともしません。もう疲れました。空気が読めない、相手の気持ちも読めない、自分達は正しい、と自己中心な兄夫婦です。お土産を持っていっても感謝の言葉はなく、お土産の評価をしてきます。今、兄夫婦には1歳になる娘がいるのですが、子供中心の生活ではなく、自分達中心の生活リズムに子供を合わせるような生活をしています。子供をペット感覚な感じにみえます。姪がどんな成長をするのか、初めは心配していましたが、生きている限りは彼女の運命ですので、見守ることになりました。育児放棄がとても心配なのですが…。アスペルガー夫婦とは、そんなものなんですかね?どうしたら良いのでしょうか?すみません、愚痴みたいですね。

    • こんにちは、まずはご自分の旦那さんは大丈夫なのですか?
      結構、発達障害は遺伝することも多いので・・・・・
      あと、発達障害でなくアダルトチルドレンってのもあります。
      アダルトチルドレンは、成長過程において大人になり切れていない大人で
      後天性のものによるものです。
      発達障害は、生まれつきで脳の作りの違いで
      先天性によるものなんです。

      発達障害だから自分のことしか考えないわけでなく、思ったことを口にするので
      自分のことばかり話している人が多いんです。
      子供の育児についても、拘りをもって厳しく育てすぎたりするケースはとても多いです。
      アスペルガーだから育児放棄をするかも・・・というのはちょっと違うかもしれません。
      虐待は多いかもしれませんが・・・・
      虐待とかが酷いようなら、やはり助けは必要だと思います。

  • fuufuさんが挙げた例ですが、ほとんど兄夫婦共に当てはまる気がします。本人たちはそれぞれが気付いていないと思います。(気付いて欲しいのですが無理かな)兄の方は気分が乗らなかったり、余裕が無いときには逃げます。話し合うことが苦手だったのですね、納得です。兄嫁は理解が難しいようで、解った振りして凌ぎます。後から聞くと理解していないことがよくあります、納得です。これからどのように付き合っていくかをfuufuさんを参考にしたいと思います。

  • 私の主人も注意欠陥はあります。幼い頃はとてもてのかかる子だった。と義母から聞いています。昔だったので、発達障害とは思わないし、そんな時代ではなかったと。今だったら、そうかもしれなった。とも話してくれました。主人は意識して自分の行動や相手の気持ちを考えれるよう努力しています。私もそこは自覚しているようなので言いません。兄嫁も「子供の頃は、不登校だったり、集団行動が嫌で一人でいた。」と話してた記憶が有ります。
    兄は以前勤めていた会社で適応障害と診断されていますし、上司に「この仕事向いてないから他を…」と言われたようです。吹っ切れるまで、家族に当たるか、部屋に引きこもっていました。
    主人の両親と同居していましたが、去年の夏に義母が病気で他界し、姪をフォローしていたのが義母でした。義母が存命していた時から放置はあったそうです。だから、子供の放置が心配なんです。発達障害だからだれもが育児放棄と私は思っていません。自分たち大人が大丈夫だから子供も大丈夫と考えるスタンスです。
    アダルトチルドレンも私なりに調べました。背景にはアダルトチルドレン、基質は発達障害なのかな。と考えるようになりました。
    これからどう付き合っていくか…、私の課題であります。

  • 兄嫁は自己主張ばかりしています、私頑張ってます、褒めてアピールとどうこだわっているかを主張してきます。
    姪が生後2か月で発熱で緊急入院をしたのですが、子供にしんどい思いをさせてごめんというような自責の念がこれっぽちもないし、親の自分も入院中はしんどいからと私も褒めてという始末。それから私はあまり兄嫁と話をしなくなりました。
    なんか違うと…。
    兄は自分の子供をポケモンと言い、夫婦揃って子供をペット感覚。もう言葉がありません。どうしたらいいのでしょうか?
    義父はめんどくさいのか、口は出しません。姪の将来はアダルトチルドレンにならないようにしてあげたいけど難しいです。

  • はじめまして。
    結婚14年目、子供三人の夫婦です。
    ここ5年ほど前から、あまりに主人の暴言、暴行が家族に対してひどく、現在はカウンセリングや心療内科でどう対応していったらいいのか相談しています。その中で、主人はアスペルガー症候群ではないかと先生に指摘していただき、ネットで調べていたところ、ここにたどり着きました。

    以前から、変わった人だ(人と着眼点が違う、服装がへん、気遣いがちょっとズレてるなど)とは感じていましたが、私にはない素晴らしい才能をたくさん持っていて、尊敬できる人だと思い、お互い夫婦として足りない部分は補っていけると感じて結婚しました。

    しかし、子供たちが思春期を迎え、主人が思い描いていた家族像から私たち家族が変わってきてから、主人のイライラが募るようになり、子供に対して教育と称しての暴力や暴言が激しくなってきました。私にとっては、ちょっとした口答えや反抗的な態度、休日に家族で過ごす時間のすれ違いなど、成長に伴う変化と取れるものも、主人にとっては非常に許しがたいようです。少しでも主人の価値観に合わないと、大変なことになります。
    初めは私も主人の批判を子供の前でしてはいけないと思っていましたが、あまりにひどいため、間に立って阻止するようになりました。そのため、私も暴力や暴言の対象になり、今はほぼ毎日のように主人の暴力や暴言に怯えています。
    とても怖いのですが、それはおかしいよと伝えると、「お前らが全て悪い、俺は間違ってない!俺を責める気か!!」と恐ろしい目で睨み、力ずくで私や子供たちに向かってきます。聞く耳などなく、全く話し合いになりません。
    暴行の後は、決まってどこかに出て行くか、ふて寝して、次の日には何事もなかったかのようにしています。
    こちらが昨日のことを話そうとすると、「全てお前が悪い」とまた怒りが再燃します。

    「俺は家族のために仕事を頑張っている。」「俺は家族のことを大切に思っている。」「俺は努力している。」「そんな俺に感謝の気持ちなく、何だこの家は、俺を悪者にして!!」私たちの気持ちなど汲み取ることはなく、自分のことばかり主張します。
    最近は子供たちのケンカの声がしただけでも怒りが頂点に達します。

    子供たちと私は、いつも主人の顔色を見ながらビクビクしています。
    もう、主人に尊敬する気持ちはなくなってしまいました。本当に疲れて、悲しくて、突発性難聴や円形脱毛、息苦しさなど体調を崩しています。
    主人と子供たち、お互いの気持ちがわかるだけに、私は家族の仲を取り持てない自分の不甲斐なさを感じ、主人をこうも怒らせてしまう自分の情けなさに心が折れてしまいそうになります。
    でも相手がアスペルガーだと聞いて、解決もしていないのに何だか拍子抜けしてしまいました。
    どんなに主人に話しても、受け止めてもらえないんだと。なるほど、結婚して今までいろんなことを相談してきたけれど、なにか噛み合わなくて、結局一人頑張ってきたのも納得です。
    いつかfuufuさんのように、主人も自分を受け入れてくれる日が来るのを祈っています。
    ——-
    最近、いろいろと調べるうちに、長女と長男が主人の気質に似ていて、とても育てにくいことから、もしかしてこの子たちもアスペルガーなのではないかと思うようになりました。

    もしそうなら、早いうちからちゃんと対応して、少しは生きやすいようにいろんなことを一緒に考えていきたいと思い、相談できる病院を探しています。

    fuufuさんとは偶然にも近い地域に住んでいるようなので、もしよろしければ病院を紹介していただけませんか?
    一度見てもらいたいと思っています。

    長文で申し訳ありません。
    返信、よろしくお願い致します。

    • ゆうゆうさんはじめまして、結婚14年目ということで私とほぼ同じ年代でしょうか?
      まず旦那さんについてですが、怒らせるゆうゆうさんが悪いわけではありません。
      普通の人は、そんなにイライラもしないですし怒ったりしません。
      ましてや、暴力なんてとんでもないことです。
      14年間もよく我慢してこられました。なかなかできることではありません。まずはゆうゆうさんだから今までやってこれたのだと
      自分をもっと褒めてあげるべきです。
      アスペルガーと長年生活していると、否定的なことばかり言ったり考えたりするような家庭になってしまうので
      存在価値を感じられなくなってしまうことも多々あります。
      まずは、ゆうゆうさんが自分の存在価値を認めることが大切なのだと思います。

      子供たちも、もしかしたら発達障害はあるかもしれませんが、14年間お父さんの行動を見て育ったのです。
      お父さんの生き方が身についてしまうことも多々あります。
      子供たちも困った様子はありますか?もし、困っていないなら思春期の発達障害は難しいのでよく観察して判断した方がいいと思います。
      「お父さんの真似はしないでね」で済むのならそれが一番だと思います。

      私の通っている発達障害の専門の病院でも、中学生までと成人しか診てくれないようです。
      ただ、私は行ったことはないですが、福岡市早良区(城南区)方面の病院では診てくれているという話を聞きました。
      病院についての詳しい情報は、メールでお送りいたします。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です