ADHD,アスペルガー症候群の私がどうやって病院に行くようになったか・・・・・


スポンサードリンク

 


今日は、メールで質問があった、どうして私が病院へ行くようになったかを

お教えしようと思います。

最初は、私は発達障害ではないだろうか・・・・と自分で思ったことから始まりました。

私が発達障害と思ったきっかけは、妻から離婚を宣告され息子の話になったときだった。

息子は「たぶん発達障害なのにあなたは聞いてくれない。たぶんあなたも発達障害だと思う。」

と言われたのがきっかけでした。

 

私は、その時も話の三分の一も聞かずに、「何を言っているんだ・・・こいつ・・・」と思っていたのを

覚えています。

もし、そのままだったら今の私たちの生活はなかったでしょう。

そのきっかけを現実にしたのは、旅行先で見つけた本(電子書籍)でした。

「あ~息子が発達障害かもしれないと言っていたなぁ~」と何気なく

旅行先で購入して読んでみました。

 

すると・・・・息子以上に私自身に当てはまることが多く書かれていました。

そのとき読んだ本は、ADHDの本で不注意や多動症など・・・

私の行動そのものが書かれていました。

子供のころ、他の人と違って苦労したことやトラブルになったことなど

息子以上に当てはまりました。

私は、ADHDの本と言う本を買いあさりました。

P_20150816_150025

私は、自分は他の人と違うのは優れているからだと信じてきましたが・・・・

そのことで、妻を苦しめているのであればカウンセリングを受けてみようと初めて思いました。

私は自分がわからなくなり病院を頼ることにし、電話で予約をしました。

その病院は大人の発達障害も診察してくれるとホームページで書いてあったので

楽しみでもありました。

病院へは、妻もついてきてくれるというのでさらに楽しみにしていました。

ただ、診察までには2か月もの時間が必要でした。

その2か月の間にいろいろ妻との間に埋まらない溝を感じながら生活をしていて

苦しくて別の精神科に行ってみましたが・・・・

「ADHDだろうと思うが専門ではない」

と言われるだけで・・・何も解決せず

2か月を待つことになったのですが・・・・その間・・・

 

ブログを読んだある方から、あなたはアスペルガー症候群ではないですか?

と指摘された。

ここで初めてアスペルガー症候群という言葉を知りました。

確かに私はADHDでもあるのですが、妻を苦しめていた大きな原因はアスペルガー症候群の特性でした。

私は今度は、アスペルガー症候群の本を買いあさりました。

そして、自分が話し合っているのはコミュニケーションではなく、強引な説得であったり

無視だったりと話し合いができないことを知りました。

2a08dcd256c1a337029373ac70937ca6_s

その行動は、息子ともよく似ていたため・・・・

息子もこのままではいけないと、病院を予約しました。

やはり、2か月待ちでした。しかも最初に予約した病院と同じ日の午後でした。

最初の病院は、初期の質問をされただけで・・・次回試験をするということになっていました。

次に、こどもの病院へ行ったとき・・・・

ズバリ、お父さんのアスペルガーとお母さんのADHDを指摘され、息子は両方の発達障害を

継承していると診断されました。

初日から、目から鱗のありがたいアドバイスに感動したことをよく覚えています。

しかも、3人まとめて面倒を見てくれると言ってくれ今に至ります。

085200

今でも、妻はアスペルガー症候群の人に「あなたはアスペルガーです」と伝えることは不可能と言います。

ましてや「病院に行かせるなんて奇跡に近い」と言います。

私も、本当にそうだと自分のことながら思います。

ただ、私の病院にもたくさんの大人の発達障害の人が訪れています。

メールもたくさんの人がカウンセリングを受けています。

なかには、開き直ってすぐに病院を辞めてしまう人も多いようですが・・・・・

私は、カウンセリングの力を借りることで、私に合った物事の考え方や

取るべき行動を学んでいます。

そして、薬により穏やかな日々を手に入れました。

 

私が病院に行くようになったポイントは

  • 発達障害の本との出会い。
  • インターネットでのカサンドラ症候群との出会い。
  • 発達障害の息子に私のようになってほしくないという思い。
  • 妻を楽にしてあげたかった思い。
  • 自分を変えようとした思い。

こういった思いがカウンセリングを受けるようになったきっかけだと思います。

私も1年半前までは、そんなことひとつも思いませんでした。

私を長年導いてくれたのは妻だったと心から感謝しています。

そして、変わった私を心から喜んでくれる家族がいるから私はもう元には戻りません。

384182e2a156d34a26a54a13a1d1460e_s

少なくとも、もしお子様に似たような症状がある場合は発達支援センターなどに相談することをお勧めします。

子供の療育はもちろん、そこから私のように親の療育もはじまるかもしれません。

確かに、妻が言うようにアスペルガーにアスペルガーと教えること

ましてや病院に連れて行くことは奇跡なのかもしれませんが、ぜひその奇跡を起こしてほしいと願います。

 


 

スポンサードリンク

 


 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
私の経験が誰かの生きるため・誰かの支えの参考になればと考えています。
ブログランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
皆様のおかげで、たくさんの方から支援いただけるようになりました。
いつも、コメントやメールをいただきいろいろなことを考えさせられています。
これからも、メールおよびコメント遠慮なくいただければ幸いです。
メール等、いつも大切に読まさせていただき、できる限り返信もさせていただいております。
私の経験と知識の範囲でしかお話しできませんが、今後の参考や励みになればと
これからも、記事を書いていきたいと思います。
fuufu    blog@conjugal-love.net

 


 

スポンサードリンク

4 件のコメント

  • こんにちは。すばらしいブログに勇気を頂きました。旦那さんがアスペルガーの妻です。半年前に理由なく旦那さんが出ていってしまい別居していますがそれまで私はカサンドラにかかっていて別居することで明るい前向きな自分を取り戻しました。旦那さんがアスペルガーだからこの結婚生活がうまくれていかないのだと気づいたのは2週間前で家族にアスペルガーをもつ友人に指摘され四冊の本やネットの記事を読みまくりある意味これまでの謎がとけてスッキリしています。旦那さんから定期的にもう離婚だ調定だというメールが週に一回ペースでくるので諦めかけていた矢先のアスペルガーとの出会いでした。旦那さんは自分で俺はアスペルガーだから天才型だと常日頃から発言していました。私は天才型だとポジティブな面しか知らずよく調べたこともありませんでした。ご相談は、主人自身も家庭や人とのコミュニケーションに自分のアスペルガーが影響しているという認識はないと思います。家庭面で僕はアスペルガーだからと言われたことはないので。半年待ち続けましたがまだ私は主人を愛しており最後のチャンスとして数冊のアスペルガー結婚生活の本と手紙を送って理解できたからやり直したいと伝えるか迷っています。アスペルガーの方はアスペルガーと認識していながらその深く内容を理解するのには拒絶反応します可能性もありますよね?ご意見お聞かせください。ちなみに旦那さんは離婚歴があり前の奥さんは鬱病になり子供も危害を与える危険性があると剥奪され一生会えないようです。

  • いつもブログ読ませていただいています。
    まわりの人間からしたら「明らかに…」と感じるにもかかわらず、当事者にとって、「発達障害かもしれない」というところまで行き着かないのは、やはり発達障害自体の特性によるものですか?定型発達の場合、社会的に様々な困難にぶち当たると、様々な角度から、性格、病気、障害…などと客観性や可能性の有無から自分を見つめていくものですが、指摘がないとわからない、指摘があっても受け入れないのがやはり特性なのでしょうか。受け入れられないタイプの当事者にとっては、受け入れないで生きていくことの方が幸せなのでしょうか?
    奇跡という言葉に考えさせられました。

    • 当事者にとっては、何十年と生きてきた性格ですからね。
      それが普通なんです。
      私も、自分自身では困ったことがありませんでしたから・・・・
      確かに、指摘されることもあるけれど・・・
      その分、他の能力でカバーしているので会社でも評価が高かったりします。
      しかし、会社は給料ももらえ上下関係もあり我慢できることも
      家庭内ではそうはいかなかったりしますよね。
      私も、そこに気が付かなかったし、発達障害を自覚してからも苦労したところです。
      確かに、今となってはちょっとした注意(意識)で回避できることも
      実際には難しかったりします。
      自分が自覚したら、解決方法はいくらでもある気がしますが・・・・
      やはり、自覚するまでには、かなり高いハードルがあると感じます。
      とは言え、私でも変わることができたので可能性はゼロではないと思います。

  • はじめまして。
    職場の後輩(女性)がアスペルガーではないかと思っています。さりげなく「専門家に一度相談してみては?」と言うと、本人もなんとなく自覚があったようで渋々でしたが「じゃあ予約入れてみます」と素直に受け入れてくれました。
    …が、数日後に「予約ぜんぜん取れないし、気が変わっちゃったんでやめま~す」と言われ。
    診断結果によっては会社も対応を考えてくれるはずなのに、うやむやにされることで、仕事も相変わらずミスが多く、何度説明しても理解してくれない。言われたことはすぐに忘れてしまう、反省もしない、非を認めない。怒られても数分後にケラケラ笑っている。
    先輩として指導する立場としてもう疲れてしまいました。こちらが先にギブアップしそうです。密に接していない他の同僚はこの事を信じてくれません。普通にいい子だとみんな思っています。早く病院に行って欲しいです。どうすれば彼女が診察を受けてくれるのか悩んでいます。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です