話が途中で変わっているアスペルガー症候群 ~息子編~
息子は今、空手を始めようとしています。 そんななか、アスペルガー症候群の特徴とも言える出来事がありました。 私も、きっと1年半前まで似たようなことをしていたのだろう。 まず、空手を習うために息子の友達が通っ…
カサンドラの妻と子供たちのために・・・・
アスペルガー
息子は今、空手を始めようとしています。 そんななか、アスペルガー症候群の特徴とも言える出来事がありました。 私も、きっと1年半前まで似たようなことをしていたのだろう。 まず、空手を習うために息子の友達が通っ…
アスペルガー
先日、「なんで早く起こしてくれなかった」とカンシャクを起こした 息子が、今日は朝の4時半から自分で起きてきました。 いくらなんでも・・・・早すぎるだろう・・・・ 参考【発達障害の思春期】 いつもは、1階でお…
アスペルガー
最近、息子が意味の分からないことでキレている。 妻も意味が分からなく、ほとほと困り果てている状態だ。 先日は、シチューを食べて火傷したことに対して 誰に怒っているのかわからなくキレていた。 そして、今朝は今…
ADHD
先日、うれしいメールが届いた。 発達障害の子供を持つ、お母さんからのメールだった。 内容は「勇気や希望をもらった」という内容でした。 メールを読んでいると、私や息子と同じくアスペルガー&ADHDの息…
ADHD
先日のこと、朝なかなか起きてこない息子に 「もう~7時だよ~」というと泣き出してしまった。 正直・・・・えっ??????? 何がどうなっているのかよくわからなかった。 そのとき、妻は「まだ大丈夫だから・・・…
ADHD
先日のカウンセリングで、息子を本気で怒ったことについて先生に話をした。 大きな声で怒ったこと子供の胸ぐらを掴んだことを話した。 それは妻にとっても怖い体験を思い出す出来事だったようだ。 そのことについては、…
ADHD
三日坊主は悪いことではない。 今日、また病院に行ってきました。 その中のひとつに、現在 息子が水泳を習っているのですが 「最近、『やめたい~やめたい~』というのです。」と 相談してみました。 …
アスペルガー
今日は、先日読んでいた本に共感した言葉がありました。 「失敗を悔やむより、その中に成功した部分を見つけ喜ぶ」 私も、悔やむことはたくさんあるけれど、その中に成功したことはある。 今まで、家族に厳しいことを言…
ADHD
今日は、鹿児島に出張中です。 本当なら、薩摩の御当地グルメで飲みたいところですが・・・・・ 今日は、ホテルへ直行!!! 理由は、今日は、NHK きょうの健康で 子どもの発達障害 徹底解説「自閉症スペクトラム…
アスペルガー
またまた、やってしまった・・・・・ 双子が、今度小学校に上がるため 先日妻が、子供たちを歯医者に連れて行きました。 ついでに、長男くんも一緒に歯医者に行ったわけですが・・・・ 長…
ADHD
私が今、家族にとっての家庭のあり方のひとつとして 「甘えられる家づくり」をモットーに取り組んでいる。 以前にも、記事にしたことがあるが・・・・・ 参考【甘やかす と 甘えさせる …
アスペルガー
去年までは、毎週のように登っていた登山も・・・ 発達障害を自覚してから、ずいぶんと減ってしまった。 原因は、自分自身であわただしく行動することを抑制するため できるだけ、計画を立…
ADHD
先日は、発達障害の息子の誕生日でした。 私の、アスペルガーと妻のADHDを受け継いだ子供です。 なんか、こんな書き方をすると欠陥品のようですが・・・・・ 断固違います。 息子は、…
ADHD
私も、発達障害の息子を持つ親としてショックの大きさは誰にも負けないくらい実感しました。 私に、「子供がアスペルガー症候群と児童相談所で言われた」 「子供がグレーゾーンかもしれない…
アスペルガー
最近は、妻が残業で帰りが遅い日が続いています。 そんなときに、息子が昨日宿題をしていたら 突然 「おなかがいたい」と言い出した。 私は、最初に・・・「また~宿題が嫌なんだろう」と…
ADHD
昨日は、私のアスペルガースイッチの話だったので、 今回は息子のアスペルガースイッチの話をします。 私も、アスペルガースイッチが入っても、かなり抑制できるようになってきたが 息子も…
ADHD
今日は、IKEAで妻が気に入ったダイニングテーブルを買ってきました。 IKEAの良さは、よく理解できないけけれど・・・ 妻が、IKEAの家具が大好きなことはよくわかるようになりま…
アスペルガー
前回は、言葉の選び方を考えてみました。 私も、発達障害(アスペルガー症候群・ADHD)を45年経って知ったわけですが、 正直この年まで生きてきてから自分を変えることは容易でないこ…
アスペルガー
私も、発達障害(アスペルガー症候群・ADHD)を45年経って知ったわけですが、 正直この年まで生きてきてから自分を変えることは容易でないことを感じる日々です。 しかも、基本的に先…
ADHD
今日、二度目の子供の病医院へ行ってきました。 前回、初診で妻と息子そして私と三人を受け入れてくれた院長先生に 今日も診ていただきました。 正直、心がすごく軽くなって帰ってきました…
ADHD
前回は、発達障害の子供との接し方の原則について書いたので 今回は、発達障害の特性を理解したうえで、特性を逆手にとったテクニックについて考えて いきたいと思います。 基本的にアスペ…
ADHD
発達障害をもつ子供の親が、発達障害の可能性が高いことも、またその親も発達障害だったりする。 仮にそうでなかったとしても、かなりの親が近い傾向にあることが多いようです。 私も、自分の子供と接していて、今までの過ちをもとにい…
ADHD
最近は、過剰に発達障害を意識することもなく自然と行動できるようになってきました。 とても気持ちがよく順調に自分の感情も制御できいる気がしています♪ 点数にしたら、85点は自分ではいけているのではないだろうか…
ADHD
私の過去が、いつまでもいつまでも闇で覆い尽くそうとしている。 何をやっても、過去から抜け出せない気持ちになっていく・・・・・ 完全に、うつ状態が酷くなっているのを自分でも感じてい…
ADHD
前回、兄の自殺について記事を書いて依頼 兄の死について興味を持たれたり 共感されている方がおられるようです。 兄はリストカットそして最後は飛び降りて自殺をしてしまいました。 その…