サイトアイコン 夫婦奮闘記 アスペルガー&ADHD

発達障害の診断を受けるメリット ~アスペルガー症候群・ADHD~


スポンサードリンク

 


 

 

発達障害かも?と思ったら悩むより病院へ行きましょう。自分もまわりも幸せになります。

私は、発達障害の診断のため2つの精神科に行って診断をしてもらいました。

1つの病院は、アスペルガー症候群とADHDの両方が見受けられるので検査試験をするといいました。

もう一つの病院は、診断しなくても間違いないからしなくてもよいと言いました。

「そんなの見て話せばわかるだろう」と笑いながら言っていました。

結局は、診断をして病名を付けたところで会話がしやすくなるだけで

症状については、アスペルガーだろうとADHDだろうと同じだということでした。

2つの病院の先生は、親交も深く仲がいいので後者の先生が引き受けてくれることになりました。

もしかして・・・と思ったら精神科へ

インターネットなどを見ていたら、「私もしかしたら・・・」ってのをよく見ます。

私もなんどか、「たぶん私も同じアスペルガーで・・・・どうしたらいいでしょう?」

なんて聞かれますが・・・

どうして、私に聞くより病院に行かないのだろう???

と思います。

もしかして・・・

精神科=人間失格 とでも思っているのでしょうか?

実際、予約して受診してみたらわかります。

何も緊張することもなくリラックスして話ができます。

そこは、さすがは精神科医といったところです。

しかも、発達障害の専門医はまだまだ少ないので、診断を受けるのも

予約して2か月後というところも多いです。

私の決めた病院は、1か月に一度だけ予約の日があり1時間もせずに

定員オーバーとなります。

チケット予約状態です。

診断を受けると自分が楽になります

今まで、恥ずかしくて言えなかったこと・・・

何かが他の人と違うと思っていたこと。

そういうことを、先生は理解してくれます。

私たちの味方になってくれます。

そして、苦手な部分を見つけ出してくれます。

発達障害って、実は困ることって一部の苦手な部分だけなんですよね。

そこさえポイントを押さえれば、ずいぶんと楽になれるのです。

診断を受けると、本当に自分が楽になります。

もし、楽になれない場合は病院を変えてみるといいと思います。

私も昭和の頑固おやじでしたが・・・・本当に病院に行って良かったと思います。

素直に話を聞くことができます。

そういう先生と知り合うことが、私たち発達障害をもつ者として幸せを手に入れるポイントだと思います。

診断を受けるとまわりが幸せになります

先生は、いろいろ的確なアドバイスをくれます。

事例を混ぜて説明してくれたり、かなり具体的に話をしてくれます。

それは、まわりの人たちに対しての行動や勘違いなどについても教えてもらえます。

そして、対人関係を考慮した薬を処方してくれますので

日常においても大きな変化が現れるようになります。

また、パートナーも一緒に診断に行くことにより一緒に診断を受けることも可能です。

特性とかを一緒に学ぶことにより、パートナーも楽になるようです。

そして、当事者にもパートナーにもお互いに「頑張る」ことをススメません。

お互い「楽になるように~楽になるように~」と考えてくださいます。

 

先生は誰も悪者にしない

先生は、私を悪者にしません。

周りの人に対しても同じです。楽しくわかりやすく話してくれます。

「あんた、そこが間違えているんだよ~」なんて言い方をしません。

いつも、笑いながら「そりゃそうだよ~そういう脳なんだもん~」

と言ってくれます。

「だってさ~わかるだろう~そういうところあるでしょう~」

決して否定や非難することなく特性を伝えます。

だからとても素直に聞くことができます。

逃げることを教える

先生は、当事者にもパートナーにも逃げることを教えます。

私の場合、キャンプの話をしたときに・・・

「とにかく、他の人に任せて逃げなさい」と教えてくださいました。

薬も、興奮を抑えるため即効性のある内服液をだしてくれたりもしてくれました。

息子に対しても、「自分の基地を作ってそこへ逃げ込みなさい」と伝えていました。

私たちを相手にする妻へも、「逃げなさい」と教えていました。

やはり、当事者であろうがパートナーであろうが

ゆっくり考える時間が大事だということのようです。

先生は、「クールダウンさせる時間」という言い方をされていました。

アスペルガー症候群は治る

先生は、発達障害は経験をつんでいけば治ると言ってくれました。

きっと、それは考え方の切り替えなどを学ぶことで

考え方や感情を抑制できるということを言いたいのだと思います。

どの書籍を読んでも「アスペルガーは治らない」と書いています。

きっと、医学的にはそうだと思いますが・・・・

先生は、「アスペルガーは一度決めたら、考えや気持ちを切り替えて別人のようになる

そして、決めたことは必ずやり遂げるから大丈夫」

「アスペルガー症候群の人は思い込みで治せるよ」と言ってくれたのがうれしかった。

 

薬療法

ネットで見ていても、薬を飲まない人が結構いるようだ。

私も、薬はあまり好きではない。

しかも、精神状態にかかわることだけに、緊張や不安を覚えます。

しかし、依存するような薬ではないみたいです。

合わなければ、やめることもできる薬です。

私は、興奮を抑え安定して状態にもっていくため、エビリファインという薬を飲んでいます。

正直、まだわかりませんが・・・まずは先生のいうことを守ってみようと思っています。

気楽にやろうよ~

きっと、自分がADHDじゃないか・・・アスペルガーじゃないか・・・

なんて、思ってこの記事を読んでいるとしたら・・・・

肩に力を入れすぎです。

パートナーのためにも、自分のためにも、少しでも早く克服したいと思う気持ちは

私にも十分わかります。

しかし、それは決していい効果は生みません。

病院に行って、正しい診断をうけてゆっくりと歩むことが大切だと私は思います。

まずは、先生を信じてみましょう。

そうすけば、人生がかわります。


 

スポンサードリンク

 


 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
私の経験が誰かの生きるため・誰かの支えの参考になればと考えています。
ブログランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。
皆様のおかげで、たくさんの方から支援いただけるようになりました。
いつも、コメントやメールをいただきいろいろなことを考えさせられています。
これからも、メールおよびコメント遠慮なくいただければ幸いです。
メール等、いつも大切に読まさせていただき、できる限り返信もさせていただいております。
私の経験と知識の範囲でしかお話しできませんが、今後の参考や励みになればと
これからも、記事を書いていきたいと思います。
fuufu    blog@conjugal-love.net

 


 

スポンサードリンク

モバイルバージョンを終了