夫婦奮闘記 アスペルガー&ADHD - Part 16

カサンドラの妻と子供たちのために・・・・

夫婦奮闘記 アスペルガー&ADHD

  • ホーム
  • アスペルガーは治らないシリーズ
  • ブログのリンクについて
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
アスペルガー

カサンドラ症候群からの回復 2  ~パンつくり&カーテン交換~

2015.11.30 fuufu

      昨日に続き、今日も朝から笑いの絶えない休日となった。 私が朝いつものように早起きしていたら・・・ 下の階から不機嫌な妻の声が聞こえてきた。 「なんで・・・お母さんも一緒に起きない…

アスペルガー

カサンドラ症候群からの回復 ~無印良品のこたつ~

2015.11.29 fuufu

      カサンドラ症候群によって笑顔がなくなっていた数か月前からは 今の生活は、予想もできなかったほどの回復を見せている。 参考【カサンドラ症候群 特徴 ~妻の異常~】 今日は、登山に行…

アスペルガー

アスペルガーのリフレッシュ ~久しぶりの登山~

2015.11.29 fuufu

      去年までは、毎週のように登っていた登山も・・・ 発達障害を自覚してから、ずいぶんと減ってしまった。 原因は、自分自身であわただしく行動することを抑制するため できるだけ、計画を立…

ADHD

アスペルガー症候群は電車がすき♪ ~安定した乗り物~

2015.11.28 fuufu

      私は電車がすき。別に鉄道マニアとかではない。 自動車を運転するより電車での移動が大好きです♪ 私には、アスペルガー症候群に加えADHDも持っているため 注意力散漫で、気を抜くと信…

アスペルガー

アスペルガー症候群へのことわざ ~怒りは愚かな者の胸に宿る ・ 怒りは敵と思え~

2015.11.27 fuufu

      「怒り」について辞書を調べていたら、面白いものを見つけた ことわざ辞典に こんな言葉があった。 「怒りは愚かな者の胸に宿る」 「怒りは敵と思え」 ~意味~  怒りは敵と思えとは、…

アスペルガー

アスペルガー症候群がパートナーと生きる 3  ~50%の愛情と50%の無関心~

2015.11.26 fuufu

      以前、地方の番組でおしどり夫婦の番組のインタービューで 「夫婦円満の秘訣は?」 という質問に対して・・・・・ 年配の老人が・・・・ 「50%の愛情と50%の無関心」 と答えていた…

アスペルガー

アスペルガー症候群と向き合うパートナーからのメール ~返信~

2015.11.26 fuufu

      先日、ある方からメールをいただきました。 アスペルガー症候群の傾向にある旦那さんと家庭内別居中というメールでした。 たぶん、携帯メールへのパソコンからのメールを規制されているので…

アスペルガー

アスペルガー症候群の特性 ~予定変更でパニックになる~

2015.11.26 fuufu

      アスペルガー症候群の特性として、予定変更でパニックになることがある。 これは、アスペルガー症候群の人は、スケジュールが好きな人が多い。 予定が決まっている場合は、前もって心の準備…

ADHD

アスペルガー症候群の特性 ~大げさな 時と そうでない時の 違い~

2015.11.25 fuufu

      最近、子供を見ていて思うことがあります。 最初は、子供だからかな? と思っていたけれど・・・・ どうも、アスペルガーだからではないかと思うようになってきた。   ちょっ…

ADHD

アスペルガーは治らない 10  ~情報を大切にしすぎる~

2015.11.23 fuufu

      先日、アスペルガー症候群の当事者からメールをいただいて気が付いたことがある。 彼もまた、私と同じで夫婦生活を取り戻すためカウンセリングもうけて 努力をしている同志なわけですが・・…

アスペルガー

原因はアスペルガー症候群??? 久しぶりの夫婦喧嘩の結果・・・・

2015.11.22 fuufu

      今朝は、久しぶりに喧嘩になった。 原因は、妻が毎日仕事で子守のため土日に自分のやりたいこと ツーリングや山登りに行けない日が2ヶ月続いている。 私も、いい加減に・・・・ちょっとは…

アスペルガー

アスペルガー症候群がパートナーと生きる 3 ~パートナーが楽しんだ分、自分に返ってくる~

2015.11.20 fuufu

      今日は、初めて家族で居酒屋さんへ行った。 最近は、仕事が忙しくて 家で食事を作るのも面倒で・・・ たまには、外で飲んでもいいか~と歩けるところへ行った。 最近できたばかりの串カツ…

ADHD

アスペルガー症候群と診断されるまでの主なパターン ~脱・カサンドラ症候群~

2015.11.18 fuufu

      私への質問で多いのが、 「どうしたら主人が病院に行ってれるか・・・」という質問です。 または「主人がアスペルガーでないかと疑っています」という質問が ベスト5に入る質問です。 ま…

夫婦再生

リビング改装計画 ~Persons Kryddskap(パーソンズクリズコップ)生地~

2015.11.16 fuufu

      一度は、カサンドラ症候群まで陥ったけれど・・・・ 最近は、元気を取り戻しいろいろなことに挑戦をしている。 とても、イキイキしていて見ていて楽しい気持ちになる。   最近…

ADHD

カサンドラ症候群の特性 ~板挟みの人生~

2015.11.15 fuufu

      最近、とても調子が良くなってきて私も忘れていましたが うちも、カサンドラ症候群に落ちいていたのですよね。 世の中には誰にも相談できずに悩んでおられる カサンドラ症候群の方は沢山お…

ADHD

アスペルガー症候群の特性 ~話が極端になるのはなぜ?~

2015.11.14 fuufu

よく、アスペルガー症候群のパートナーから話している途中から 話が極端で戸惑うことがあるとよく聞きます。 それを聞いて・・・私は、あるあるあるある・・・・・ とアスペルガーあるある話のように聞こえました。 というのが・・・…

ADHD

アスペルガー症候群の特性 ~過去をなかったことにしたい~

2015.11.14 fuufu

      以前に、私がアスペルガー症候群を自覚して沢山本を読んで 自分ではそれなりに克服したと勘違いをしていたころ・・・・・ 妻から、「もしかして、今までのことなかったことにしようと思って…

ADHD

抗うつ剤 レクサプロ錠(使用3週間) 増量のわけ ~私の生活習慣~

2015.11.14 fuufu

      今回の診断で、抗うつ剤 レクサプロ錠 10mgが増量となり 1錠から2錠となってしまった。 金額も、ステラトラと変わらない金額になってしまった。 参考【発達障害貧乏に・・・・ ~…

ADHD

アスペルガーだってパートナーのことを考えている ~きっとひとつひとつの行動が未来を変えていく~

2015.11.14 fuufu

      最近いただいた、アスペルガー当事者からのメールでパートナーに 気持ちが伝わらず悩んでいるメールをいただきました。 今回は、私の同志に対して記事を書きたいと思います。 私も、最初は…

ADHD

発達障害貧乏に・・・・ ~ストラテラ & レクサプロ 高すぎるよ!!!~

2015.11.13 fuufu

      今日は、またまた診察の日でした。 今日は、息子は学校だったので妻と二人で行ってきました。 すると・・・薬代が・・・・ななななななんと・・・・12,000円超え~ ぎゃゃゃゃゃゃゃ…

ADHD

息子の誕生日 9才になりました そして 妻がお母さんになった日 ~発達障害だって自慢の息子~

2015.11.13 fuufu

      先日は、発達障害の息子の誕生日でした。 私の、アスペルガーと妻のADHDを受け継いだ子供です。 なんか、こんな書き方をすると欠陥品のようですが・・・・・ 断固違います。 息子は、…

ADHD

アスペルガー症候群の特性 ~今を逃げ、未来を想像できない~

2015.11.13 fuufu

      先日頂いたメールに、とてもわかりやすい事例がありましたので メールをいただいた方には許可をいただいて転用させていただきます。 本当は、この記事はアスペルガー症候群の同志に一番読ん…

アスペルガー

アスペルガーは釣った魚に餌をあげない????? ~30代の妻が喜ぶクリスマスプレゼントとは~

2015.11.12 fuufu

      以前に書いた記事に、アスペルガー症候群は「釣った魚に餌をあげない」ということを 書いたことがあります。 まあ、本当のことなのですが・・・・・ 当然、これは粉飾しなければならないこ…

アスペルガー

アスペルガー症候群がパートナーと生きる 2  ~脱・オレオレ症候群~

2015.11.12 fuufu

  先日、とても良い質問をいただいたので記事に起こすことにしました。 その質問というのは、旦那さんがオレオレ症候群陥るという内容でした。 参考【オレオレ症候群 ~アスペルガー症候群の独りよがり~】 基本的には自…

アスペルガー

アスペルガー症候群がパートナーと生きる 1 ~買い物~

2015.11.12 fuufu

      アスペルガー症候群がパートナーを満足させることは本当に難しいものです。 しかし、満足させられないまでもパートナーと共に生きるためには 何かと、考えていかないといけないことがあるよ…

  • <
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 24
  • >
  • 2023年1月
  • 2022年8月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月

©Copyright2025 夫婦奮闘記 アスペルガー&ADHD.All Rights Reserved.

PAGE TOP