スポンサードリンク
 
今日の診断で、息子もADHDの治療が始まった。
コンサータを処方されると思っていたが・・・・
ストラテラを処方されました。
まずは、少量からのスタートでお願いしました。
黄色いのが 5mg で一番少ないものだ。
ちなみに、我が家には 10mg と 40mgもあって
薬量によってカプセルの色が違うのだ。
左から青が40mg 白が10mg 黄色 が5mg なんです。
でも気になったので聞いてみた。
コンサータ と ストラテラ の違いは何ですか?
コンサータ と ストラテラ の違いは何ですか?
と聞いてみた。
「お~そうか~ お父さん、よく勉強しているから知っているかと思ったよ~」
確かに、いろいろ書かれているのは読んだ・・・だけれど、どこで使い分けているのか
よく理解できていなかったので聞いてみた。
「『コンサータ』はシングルタスクなんだよ。1つのことをするときはコンサータがいい。
レポートを作ったり、集中して仕事をしたい人向けの薬なんだよ。」
なるほど・・・・
「『ストラテラ』は、マルチタスクでたくさんある考えの中から、整理して選ぶんだよ。
そして、効き目が長いため、一日を通して効果が期待できるんだ。」
と、とてもわかりやすく教えてくれました。
| コンサータ | ストラテラ | |
| 薬の種類 | 中枢神経刺激薬 | 非中枢神経刺激薬 | 
| 作用する神経伝達物質 | ドーパミン | ノルアアドレナリン | 
| 効果発現時期 | 投与直後および1週間以内 | 投与開始から2週間、安定した結果が得られるまで 6~8週間  | 
| 効果の持続時間 | 12時間 | 薬効が途切れることなく持続する | 
| 服薬回数 | 1日1回 | 1日2回 | 
| 副作用 | 中程度 | 弱い | 
| 処方の条件 | 承認を受けた医師のみ処方できる | どの医師でも処方できる | 
ストラテラは高い
5mgで272.5円 1日2錠なので 1カ月で 16,350円 の 3割で 4,905円
40mgだと、1錠でも 461.2円 1カ月で 13,836円 の 3割りで 4,150円
40mgが2回になったら・・・・ここここここ こわすぎる・・・・
まだ、子供は無料でいいけれど・・・
まあ、しかし これくらいのお金が家庭が幸せでいられるなら
安いものか・・・・と思うしかないだろう
副作用について
ストラテラの副作用は弱いと言いながら
もらったパンフレットには、以下の症状がでる場合があると書いてあった。
- からだがだるい
 - 吐き気
 - 嘔吐
 - 食欲不振
 - 白目が黄色くなる
 - 皮膚が黄色くなる
 - 息切れ
 - 動悸など
 
まあ、絶対に出るようではないので、よく観察しておこうと思う。
少し、服用して変化があれば報告します。
スポンサードリンク
| 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 | |||
| 私の経験が誰かの生きるため・誰かの支えの参考になればと考えています。 | |||
| ブログランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。 | |||
| 皆様のおかげで、たくさんの方から支援いただけるようになりました。 | |||
| いつも、コメントやメールをいただきいろいろなことを考えさせられています。 | |||
| これからも、メールおよびコメント遠慮なくいただければ幸いです。 | |||
| メール等、いつも大切に読まさせていただき、できる限り返信もさせていただいております。 | |||
| 私の経験と知識の範囲でしかお話しできませんが、今後の参考や励みになればと | |||
| これからも、記事を書いていきたいと思います。 | |||
| fuufu blog@conjugal-love.net | |||
スポンサードリンク
