アスペルガーは治らない
アスペルガー症候群であることを自覚して、なんとか自分を変えようと頑張ってみた。 アスペルガー症候群は治らないのは、本人の努力不足だ。 俺さえ我慢していれば、何も問題がない・・・・・ あ~~あ~~ また昨日失…
カサンドラの妻と子供たちのために・・・・
ADHD
アスペルガー症候群であることを自覚して、なんとか自分を変えようと頑張ってみた。 アスペルガー症候群は治らないのは、本人の努力不足だ。 俺さえ我慢していれば、何も問題がない・・・・・ あ~~あ~~ また昨日失…
ADHD
離婚を決意される前に読んでほしいと思います。 許せないこともたくさんあったと思いますが、最後にもう一度だけ考えてみませんか? 性格の不一致と簡単に言っても・・・もしかすると私と同…
ADHD
今日は、ADHDの自覚について書いてみたいと思う。 ADHDを持っている大人も、子供も自覚することが一番大事だと思います。 自覚することで自分のコントロールが楽になる 私のように…
ADHD
ADHDの特徴・特性のひとつ不注意優勢型のタイプがいる。 当然、私もその一人で・・・・ 他にも多動性・衝動性優勢型もある。そして、両方をもつ混合型がある。 私は混合型で、ADHD…
ADHD
先に書いておきます。子供への注意の仕方はまだわかっていません。 今朝のことです。 息子が、小学校の夏休みに入ったのですが・・・・ 本来なら、学童に行かせたいところなのですが この…
ADHD
順番がおかしくなってしまったけれど家族構成を紹介します。 私(よしべえぃ)・・45歳 ADHD(多動性衝動性優勢型が強い混合型) とにかくじっとできないので毎週休みはどこかに出か…
ADHD
まず、私がADHDを知るきっかけとなったのには2つのポイントがあった。 ひとつは、「息子がADHD」でないかと言われたこと。 もうひとつが、妻からの離婚宣告だった。 参考【離婚?…
ADHD
DVについて思い出してみよう。 DVについては、いろいろあると思いますがアスペルガーやADHDの衝動性が強い 人も多いのではないでしょうか? もし、この記事でどこかでDVについて…
ADHD
今回は、離婚を決意させた原因のひとつについて書こうと思う 私が、離婚を決意させた原因 沢山あるうちのひとつ モラハラ(モラルハラスメント) 最近では、三船○佳と高橋○ョージもそう…
モラハラ
まず原因について考えられることを思い起こしてみようと思う。 当然、私も反省してまだ数日しかたっていない身です。 「そんな、あまいもんじゃね~子供を連れて離婚するまで考えるには それだけの覚悟があるんだよ~」 と実際に、…