発達障害 ~今後の向き合い方を考える~
こうして、息子のADHDに気が付いて約1か月がたって・・・・ 私なりに、大人のADHDも子供のADHDも沢山本んも読んだし、 自分の過去まで振り返り、息子に置き換えたり、たくさん…
カサンドラの妻と子供たちのために・・・・
ADHD
こうして、息子のADHDに気が付いて約1か月がたって・・・・ 私なりに、大人のADHDも子供のADHDも沢山本んも読んだし、 自分の過去まで振り返り、息子に置き換えたり、たくさん…
ADHD
ADHDの特徴・特性のひとつ多動性・衝動性優勢型のタイプがいる。 当然、私もその一人で・・・・ 他にも不注意優勢型もある。そして、両方をもつ混合型がある。 私は混合型で、ADHD…
ADHD
これもまた、ADHDの特徴のひとつ・・・・ ここ3週刊で買った本は、電子書籍を入れたら10冊以上だ。 沢山読んでもよくわからないのがこの病気の特徴なのかもしれません。 そこで、私…
ADHD
私が、病院の予約をして心から待ち遠しく思っていたのですが よくよく考えたら、息子も行くだけ行った方がいいまではと思えるようになった。 私が自覚したように、息子も自覚して生きた方が…
ADHD
先に書いておきます。子供への注意の仕方はまだわかっていません。 今朝のことです。 息子が、小学校の夏休みに入ったのですが・・・・ 本来なら、学童に行かせたいところなのですが この…
ADHD
順番がおかしくなってしまったけれど家族構成を紹介します。 私(よしべえぃ)・・45歳 ADHD(多動性衝動性優勢型が強い混合型) とにかくじっとできないので毎週休みはどこかに出か…
ADHD
先日、私のADHDの記事をアップした時に書いたように 私の頭の中は、永遠に考えるのが止まることはない。 常にグルグル何かを考えている。 参考【大人のADHD(きっかけ)】 今でも…
ADHD
では、いよいよ私のADHDについて書いていこう。 まず、今この記事を書いている段階では、私は自分のADHDについて気が付いて 2週間程度であることを理解してほしい。 だから、アド…
ADHD
まず、私がADHDを知るきっかけとなったのには2つのポイントがあった。 ひとつは、「息子がADHD」でないかと言われたこと。 もうひとつが、妻からの離婚宣告だった。 参考【離婚?…