サイトアイコン 夫婦奮闘記 アスペルガー&ADHD

アスペルガーはコミュニケーションができていない!!!

スポンサードリンク


どうして、コミュニケーションがとれないの?

よくある質問です。

理由にはいくつかあると思います。

しかし、これらは少しずつの工夫で何とかなります。

わからない・・・

質問に対して答えるべき中身がわからないので

対応できない時があります。

そして、答えをその場で考えてしまう傾向にあります。

「検討しててみます」「考えてみます」といった

少し、時間をおいて考えるということを知らない気がします。

逆に言えば、「検討してみます」「少し考えさせてください」と

いうことばを身に着けることで解決できるのではないでしょうか?

私も、その場で答えを出さないように気を付けています。

詰め寄られると無言になる

質問に対して、「どうして・・・どうして・・・」と

詰め寄って質問されると無言になるか、怒鳴ったり

逃げ出したりします。

時には、息子のように泣いてしまう人もいます。

これに関しては、「どうして・・・どうして・・・」

と詰め寄られると頭の中が暴走して何も考えられなくなってしまいます。

こうなると、もう逃げる以外に手段がなくなってしまいます。

対応策としては、上記と同じように「考えさせてください」と

逃げるしかない気がします。

私が正しい???

アスペルガーは、自分言い分にとらわれがちで

まわりとの人間関係を損ねていることに気が付かない

仮に正しいことを言っていることもあるのですが

相手の気持ちを考えずに答えてしまうため

コミュニケーションが取れないこともあります。

アスペルガー症候群の場合は、とくにこれが多い気がします。

自信がありすぎるために、賛同を得られないというケース

対策としては、相手との意見を肯定したうえで

自分の意見を言うようにするとうまくいくと思います。

聞き流せない

話の中の冗談や余談にも、まともに捉えてしまう。

相手は冗談を言ったつもりが、冗談とはわからずに

怒り出したり、話を中断してしまうことがあります。

「へぇ~そうなんだ~」と聞き流しておけばいいことも

まともに話を聞いてしまい、ややこしくなることも少なくありません。

「ふ~ん~」「あっそう」「そうなんだ~」と言った

聞き流す言葉を身に着けることで回避できると思います。

相談することを知らない

困ったときに、人に相談することを知らない。

少し、人に相談すれば解決できるようなことも

人に相談できなかったりします。

少し「どう思う」と聞けば考えもまとまるのに

自分だけで解決しようとしてする傾向にあります。

これも、アスペルガー症候群の特性のひとつで

「人の意見を聞いてみる」ということを身に着けると

コミュニケーションの幅が大きく広がると思います。

相手の都合を考えない

相手が忙しかろうとお構いなく話しかけたりします。

また、相手がほかのだれかと話しかけていたり

別の話題について話してていても、アスペルガーは

自分の都合で話しかけたり、話題を変えたりするため

コミュニケーションが取れない場合があります。

しているときは、何について話をしているのかを考える。

話しかけるときは、相手が何をしているのか

きちんと理解したうえで話しかけることが大切です。

終わりに

コミュニケーションの苦手な人は、アスペルガーだけでなく

たくさんいます。

アスペルガーの場合はさらに苦手なので

少しずつ、工夫することで理解を得られたり

より良い対応ができると思います。

家庭でも、仕事でも 私は少しずつ気を付けることで

随分とスムーズになってきたと感じています。

アスペルガー症候群の人とのつきあい方・コミュニケーションガイド ~おすすめ書籍~

2017.06.14

 

スポンサードリンク

 


 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
私の経験が誰かの生きるため・誰かの支えの参考になればと考えています。
ブログランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。
皆様のおかげで、たくさんの方から支援いただけるようになりました。
いつも、コメントやメールをいただきいろいろなことを考えさせられています。
これからも、メールおよびコメント遠慮なくいただければ幸いです。
メール等、いつも大切に読まさせていただき、できる限り返信もさせていただいております。
私の経験と知識の範囲でしかお話しできませんが、今後の参考や励みになればと
これからも、記事を書いていきたいと思います。
fuufu    blog@conjugal-love.net

 


 

スポンサードリンク

モバイルバージョンを終了